[過去ログ] 【スポーツの話題】<早朝の花火に「やめて」の声>運動会知らせる東北の風習、仙台では見送る学校増加 (943レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744: 2019/09/18(水)00:30 ID:eNDPYaYvO携(1) AAS
小学校の近くに住んでるけど、昔は音楽大音量や応援合戦でにぎやかだったけど、今の運動会は可哀想になるくらい静かにやっているわ。
745: 2019/09/18(水)00:39 ID:ek4tRZtT0(1) AAS
ネット民と同じ、

一部のクレームする人を相手にしてたら、世の中つまらなくなるわ。

クレームしたバカのせいで
746: 2019/09/18(水)00:43 ID:ioSkTv2c0(1) AAS
割と音にうるさいぼうだけど
これはたいして気にならん
747: 2019/09/18(水)00:45 ID:49Euoquc0(1) AAS
この人はディズニーの近くには住めないね
毎晩花火だし
748: 2019/09/18(水)00:58 ID:R7xqlanZ0(1) AAS
毎日鳴らしてるわけでもなし、それくらい許容しろよ
迷惑だ
749: 2019/09/18(水)01:12 ID:Vzi5b/8t0(1) AAS
今どき防災放送あんだから爆破音流して経費削減オケー
750: 2019/09/18(水)01:14 ID:vXgAIqtO0(1) AAS
夏祭りの朝とか夕方にも鳴るけど、どこの祭りなのかよく分からない
751
(1): 2019/09/18(水)01:14 ID:9FqQ1AwL0(1/2) AAS
>>735
場所にもよるだろ
お前は花火打ち上げる場所から離れてるから気にならないんだよ
うちは500m足らずのとこだから地響きみたいに聞こえる
熟睡していても一発で確実に目が覚める
752: 2019/09/18(水)01:16 ID:5WyvW/4i0(1) AAS
耳栓しろよ
753: 2019/09/18(水)01:16 ID:qvbd41l+0(1) AAS
>費用は1回につき約1万円で、各自治体の公費で賄われる。
>186校中90校(運動会の複数実施など重複を含む)が見送っていることが分かった。
税金がムダに毎年96万も使われてるのに誰も突っ込まないのね
754: 2019/09/18(水)01:20 ID:IkJTCt5E0(1) AAS
記者は外人?
開催合図の花火知らないって
昔の人は情報共有するためいろいろ工夫してたんだが
755: 2019/09/18(水)01:23 ID:SZp41zwh0(1/3) AAS
これはクレーマーとは違うだろ
どうしても花火でやる合理的な理由がないうえに
税金の無駄にもなってるんだから
756: 2019/09/18(水)01:25 ID:OQ83KPuY0(1) AAS
別に打ち上げてもいいこど6時は早くないか?7、8自撮りとかじゃないのか?運動会なら7時頃か
757: 2019/09/18(水)01:28 ID:l4HRCm+M0(1) AAS
>>13
それな
758: 2019/09/18(水)01:32 ID:QvK/80cD0(1) AAS
花火上げないと運動会のこと忘れちゃうの?アホなの?
759
(1): 2019/09/18(水)01:32 ID:ON1WOQr70(1/2) AAS
花火より運動会そのもののほうがはるかにうるさいし長時間だし
760: 2019/09/18(水)01:32 ID:8TOl+ezk0(1) AAS
移民が増えた証だな。
イギリスでイスラム信者が、
酒は売るな!とデモしてるのと一緒。
761: 2019/09/18(水)01:34 ID:7JKCTO7R0(1) AAS
>>689
早朝の空砲は花火はうるさいけど
762
(1): 2019/09/18(水)01:35 ID:DdeXR7R50(1) AAS
横浜だけど朝パンッパパンって聞こえると「お?今日はこの辺の子達も運動会か…天気よくてよかったね」ってちょっと微笑ましくなるけどなぁ

うるさいなんて1mmも思ったことなかったわ
763
(1): 2019/09/18(水)01:38 ID://315IuA0(1) AAS
>>759
運動会のうるささは仕方ないしやめろとは言えないが、運動会の朝の花火なんて必要ないんだからやめても問題ないだろ
お前は論点をちゃんと理解する頭もないのか
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.438s*