[過去ログ] 【スポーツの話題】<早朝の花火に「やめて」の声>運動会知らせる東北の風習、仙台では見送る学校増加 (943レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2019/09/17(火)16:34 ID:IrpPutan0(1) AAS
別にそれくらいいいだろ
毎日上がるわけじゃなく年に1回なんだから
468
(1): 2019/09/17(火)16:34 ID:08DPpinO0(1) AAS
>>72
渋谷駅から徒歩25分もかかる田舎にすんでるけど普通に区の掲示板あるぜ
469: 2019/09/17(火)16:35 ID:CxMEy/IP0(1) AAS
防音の部屋に住め
470: 2019/09/17(火)16:35 ID:8nkUowsk0(1) AAS
片っ端から廃止してどんどん詰まらない社会に
471: 2019/09/17(火)16:35 ID:SstrAuoq0(1) AAS
小学校の下校や迷い人の放送入るけど、あれの方が音デカいな。うるさくはないけど、あれもダメなんかな?
472: 2019/09/17(火)16:35 ID:UmxMrNHn0(2/4) AAS
>聴覚に障害があり、破裂音が苦痛だという訴えが「読者とともに 特別報道室」に寄せられた。

また障害者だから特別扱いしろって馬鹿か
平等、バリアフリーの最大の敵

年に1回ぐらい我慢しろよワガママが過ぎる
473: 2019/09/17(火)16:35 ID:lgMFuczG0(1) AAS
江戸時代じゃあるまいし
うるさいわよね
474: 2019/09/17(火)16:35 ID:xt+7Rr2F0(1) AAS
マイナーやリベラルが勝つ時代
475
(1): 2019/09/17(火)16:36 ID:kWd3FfkJ0(2/3) AAS
>>464
メール届いた届いてないって問題になるから無理。
476: 2019/09/17(火)16:36 ID:PEZn56HA0(1) AAS
ちびまるこちゃんでもこんな話しあったな
477: 2019/09/17(火)16:36 ID:HvHpozo20(1/4) AAS
>>466
関東だけど普通にあるぞ
運動会以外にも結構あがる
478: 2019/09/17(火)16:37 ID:Wk+2y1nq0(1) AAS
ウチの町内じゃスピーカー積んだ車で古本回収や町内清掃の連絡くるけど
そっちのほうがうるさいな
479: 2019/09/17(火)16:37 ID:jwJt1Vzh0(3/3) AAS
運動会やお祭りの空砲なんて数発で終わりでしょ
年に数回でしかも瞬間のこと こんなの議論する必要ない
なんでもかんでも一人の障がい者のために99人の健常者が不便を被ることはない
480: 2019/09/17(火)16:37 ID:yqk65S9e0(2/2) AAS
>>468
そんな駅から徒歩で25分掛けて帰らなきゃならない場所というと、さてはお前國學院とか渋谷図書館近隣にお住まいだな
481: 2019/09/17(火)16:37 ID:XD+082400(1) AAS
田舎じゃよくある
482: 2019/09/17(火)16:37 ID:FOSHCAjE0(1) AAS
そもそも、東北の風習って言ってる時点で間違ってる。
運動会だけじゃなく、村祭りなどの天候に左右される行事でも
東海・関西で行なわれていた恒例行事だ。
483: 2019/09/17(火)16:38 ID:UmxMrNHn0(3/4) AAS
朝に数秒の花火にすら文句言うなら

朝に畑のトラクターの音とか
早朝や夕方の音楽を毎日流すとことか
どうするんだよ?
484: 2019/09/17(火)16:39 ID:rzX/lpkt0(1) AAS
突然鳴らすのはダメだな
予告の花火を上げる必要がある
485: 2019/09/17(火)16:39 ID:HvHpozo20(2/4) AAS
これが苦痛なら似たようなもんたくさんあるだろうから
まじでポツンと一軒家にでも移住した方がいいよな
486: 2019/09/17(火)16:40 ID:Q7VH3MLY0(1) AAS
埼玉北部だけどあるぞこれ
1-
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s