[過去ログ]
【テレビ】 映画「万引き家族」12・3% 地上波初放送で高視聴率マーク (823レス)
【テレビ】 映画「万引き家族」12・3% 地上波初放送で高視聴率マーク http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
792: sponta [] 2019/07/24(水) 05:24:40.17 ID:GOKmMUMQ0 >>780 TBSの演出家の鴨下信一は、「最近のドラマにはアンタゴニスト(人物関係の対立)が足りない」と指摘しているが、それは間違い。 日本の芸術の本質は、無常を描くこと。つまりは「もののあわれ」。 だから、俳句には季語があり、手紙では時候のあいさつをする。 つまりは、西洋はデュエルの芸術。日本はロスの芸術。 山田太一、向田邦子、倉本聰のドラマの影響というよりも、ロス系日本芸術の伝統が、ハリウッド映画が流入してきても、中途半端な形で残っている。それが、日本映画のあいまいで、ダメなところなんですよ。 ※ さらに詳しく知りたければ、spontaの「映画・ドラマの評価基準」について、ご覧ください。 http://sponta.seesaa.net/article/452054184.html ※ 「大衆による集合知」は感情的であり、陽動される危険性大です。 最近、フジテレビのお偉いさんに「評価基準」の営業資料を郵送しました。 委細は以下。 http://sponta.seesaa.net/article/467936803.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563757919/792
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s