[過去ログ] 【高校野球】硬式部員数は昨年から9317人減で調査開始以来最大の減少 ピークの5年前から2万6445人減少 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
851
(2): 2019/07/04(木)08:11 ID:dnfUo3N70(1/2) AAS
>>850
費用が掛かるはとうの昔に数字出されて論破されてるだろw
852: 2019/07/04(木)08:11 ID:vfeaFOtk0(1) AAS
>>846
他のスポーツの世界大会は結果すら放送しなくても
野球のキャンプは放送してるレベルだからな
853
(2): 2019/07/04(木)08:13 ID:plw2KUxD0(2/11) AAS
>>851
そうかい?

知り合いにもいるよ

元野球部仲間の子持ちが野球やらせたいって考えたけど高校野球レベルの費用は無理だって諦めてた
854
(1): 2019/07/04(木)08:15 ID:pFwbauNv0(1) AAS
子どもが軟式やってたけど、硬式は嫌だから高校野球は入らなかった。
ボール触り比べてみると確かに硬式は当たったとき相当覚悟いるな
855
(1): 2019/07/04(木)08:15 ID:OQckxP170(3/4) AAS
>>848
戦略でやってても人気落ちてるのは何で?
856: 2019/07/04(木)08:15 ID:xsTM5V670(1/17) AAS
他クラブのレンタル部員と女子マネージャー追加して大幅水増しの数字だからな

完全なオワコン

【野球】<高野連部員数16万人の内8%が女子マネを含む女子部員>高野連女性理事の寺田氏「男女の強み、それぞれ生かし」
2chスレ:mnewsplus
857: 2019/07/04(木)08:16 ID:plw2KUxD0(3/11) AAS
>>854
それもあるね

命懸けだよ
858: 2019/07/04(木)08:16 ID:En8uYVd70(20/41) AAS
>>851
どのレベルでやるかで変わるってことだろ
遠征をやってれば高いのは当たり前
でもサッカーボールよりはグローブのほうが高い
859: 2019/07/04(木)08:16 ID:/FHNLDwN0(1) AAS
>>853
それはそいつが極端に貧乏なだけじゃないの?
860: 2019/07/04(木)08:17 ID:En8uYVd70(21/41) AAS
>>855
企業が勝手にやってることだから
861: 2019/07/04(木)08:17 ID:FAwWA2iv0(1) AAS
>>87
今は六甲堕ろしより♪ブルーノ麺デスチャント
862: 2019/07/04(木)08:20 ID:SlJ4Iyhd0(1) AAS
将来的にラグビーみたいにシード校は決勝だけ戦って
優勝みたいなことになる県も出てくるのかな
863
(1): 2019/07/04(木)08:20 ID:xsTM5V670(2/17) AAS
>>844
そんな異常な事をやってるのは日本のクロスオーナーシップの

捏造基地外マスゴミだけな

【野球】「朝日新聞問題」の元凶は、甲子園? メディアが、スポーツの主催社や球団の所有者になることによって自由な言論が封殺
2chスレ:mnewsplus
864
(1): 2019/07/04(木)08:21 ID:xsTM5V670(3/17) AAS
>>853
ただの最底辺層か(笑)

【調査】子どものスポーツ、かける費用は年間平均5万5617円!「サッカー」が5万2695円、「野球」は4万6828円
2chスレ:mnewsplus
865: 2019/07/04(木)08:21 ID:uCidPgf60(1) AAS
費用に関しては、公立ならバットやヘルメット等は学校で用意してるはず。
シューズとユニフォーム、練習着はどのスポーツも同じコストかかる。
負担としてはグローブがプラスされる感じか。
866
(2): 2019/07/04(木)08:22 ID:En8uYVd70(22/41) AAS
>>863
それ問題視するなら野球だけじゃないからね
867: 2019/07/04(木)08:24 ID:xsTM5V670(4/17) AAS
しかしなんでこんなに捏造水増しするんだろうな

やはり捏造が当たり前のマスゴミOBの天下り先だからだろうな

【野球】「野球少年」激減の危機 一本化に指導者不在の野球界 高野連高校野球部員数には「女子マネジャー」も含まれている★4
2chスレ:mnewsplus

【野球】<高野連部員数16万人の内8%が女子マネを含む女子部員>高野連女性理事の寺田氏「男女の強み、それぞれ生かし」
2chスレ:mnewsplus
868
(1): 2019/07/04(木)08:25 ID:xsTM5V670(5/17) AAS
>>866
日本のやきうんこりあ(笑)だけだが(笑)

マスゴミがやきうんこりあ(笑)団所有したり株持ったりしてるんだよな(笑)

だからアホみたいな低視聴率なのに未だにゴリ押し中継するんだよ

完全に気が狂ってるよな(笑)
869
(2): 2019/07/04(木)08:27 ID:En8uYVd70(23/41) AAS
>>868
どのレベルがダメなのかはっきりさせて
親会社は巨人と中日だけだから
870
(2): 2019/07/04(木)08:27 ID:dnfUo3N70(2/2) AAS
サッカーは強豪でない高校ですらリーグ戦に参加したり各種プレ大会に参加などで遠征費用掛かるから野球部よりも費用が高くなる
中学でも各地方リーグに都道府県内地区リーグに市区リーグなどもある上に中高で年齢別にU13〜U18リーグもあるし、公式大会にリーグ戦やそれ以外に練習試合もあって出場機会が豊富
出場機会が多いのがサッカーで野球は二軍三軍のリーグ戦や大会などなく強豪に入っても玉拾いで終わる部員が大半
サッカーだと全国トップクラスの青森山田は部員200名弱いるが七割は何れかのカテゴリーの試合に出れる
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*