[過去ログ] 【サッカー】<中島翔哉>そこまでドリブルに固執する必要があったのか? (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3(6): 2019/06/22(土)06:07:22.53 ID:sj1vVudj0(1) AAS
あのドリブルがあったからこそ三好がフリーになってたわけだが
53: 2019/06/22(土)06:21:14.53 ID:ZwbP8GcF0(1/10) AAS
ドリブルでpk取りそうだったろ
にわかは黙ってろ!
62: 2019/06/22(土)06:23:26.53 ID:fST4N2C30(5/5) AAS
点に繋がらない失点に繋がる場所でドリブルするから叩かれてるんだよ
107: 2019/06/22(土)06:35:16.53 ID:lmow1U0h0(1/6) AAS
最低スタッツのアディダス10番
しかも実質オーバーエイジ
チームに負担かけるバカ
いらねえよなゴミ
316: 2019/06/22(土)07:02:20.53 ID:CeIN2WVs0(9/16) AAS
>>284
クロスなんかにしてもそうだけど、上げてナンボでチャレンジしなくちゃいけない
90分の中で数点しか入らないスポーツなんだから失敗のほうが無茶苦茶多い
海外トップクラスだってチャレンジする中で成功してるだけでハイライト動画作ってるわけじゃない
日本代表が世界のトップクラスの選手が集まってんだったらともかく個人個人でいったらそのぐらいでしかないというのが現実なのにな
373(1): 2019/06/22(土)07:09:55.53 ID:txlDd/O00(1) AAS
バイタルエリアで決定的な仕事をするのがネイマール、持ち上がりながら回りを活かせるのがアザール、どっちもできるのがメッシ
593: 2019/06/22(土)07:34:37.53 ID:lMPNYo6I0(8/14) AAS
アンチもそこまで中島叩くなら中島いなければ圧勝できると言い切ってくれよw
640: 2019/06/22(土)07:43:01.53 ID:p1a7xUcC0(2/19) AAS
まず状況を動かそうとする中島の姿勢は悪くない
ただその傾向が強いため、仲間との連携、関係性はそんなに上手くいかない
中島の個で状況を動かすこと前提で周囲が動かないといけないし
当然中島の出来次第になってしまうという状況にもなりえる
全体が1つの生き物のように動くチームを作りたい、そしてそれを意識出来るくらい
選手のレベルが上がってきた時、中島は要らなくなる
748: 2019/06/22(土)07:58:39.53 ID:IG3chn+o0(1/7) AAS
中島はあれで正解
754: 2019/06/22(土)07:59:21.53 ID:p1a7xUcC0(8/19) AAS
>>745
中入ってボランチ相手にロストが日本にとって一番困るプレーだからな
まーそこ抜けるとチャンスってのは判るんだけど・・・
830: 2019/06/22(土)08:11:46.53 ID:iGSYX/HQ0(1) AAS
>>161
パスできるところでパスせずにとられてるのが多すぎということだろ
得点シーンはその見せ球のパスではたいたところが起点になってる
861: 2019/06/22(土)08:19:01.53 ID:I9rvXjyN0(29/41) AAS
>>859
頭悪いから頭悪い中島が好きなのかな
つれえなあ
904: 2019/06/22(土)08:25:45.53 ID:S+jn7dWg0(3/3) AAS
ただ唯一南野がチョロチョロしてる時だけ
妙に気の利いたパスを出したりする
あれはなんなのかね
U17からずっと一緒だから通じ合ってんのかね
916(1): 2019/06/22(土)08:27:53.53 ID:U2LDhO190(1) AAS
中島がドリブルしなくなったら
中島じゃなくて良いわけで
必要だよ
949: 2019/06/22(土)08:31:53.53 ID:eA67i3Ra0(1) AAS
>>927
メリットほぼないとこでデメリットだらけで無駄に疲れるのに何言ってるんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s