[過去ログ]
【サッカー】<中島翔哉>そこまでドリブルに固執する必要があったのか? (1002レス)
【サッカー】<中島翔哉>そこまでドリブルに固執する必要があったのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
948: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:31:47.43 ID:UFiQrd6g0 だから今カタールにいるとしか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/948
949: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/22(土) 08:31:53.53 ID:eA67i3Ra0 >>927 メリットほぼないとこでデメリットだらけで無駄に疲れるのに何言ってるんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/949
950: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:31:57.92 ID:1T+CFzgM0 中島はこれでいいよ 単体で相手の守備陣を崩せる個の力をわざわざ削る必要はない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/950
951: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/22(土) 08:31:58.22 ID:AsOY+m6e0 最強のドリブラーはフィーゴで間違いない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/951
952: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:31:59.69 ID:I9rvXjyN0 まールーレットするのもセンスないんだけどな ルーレットなんてファールとられにくいのにそもそも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/952
953: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:32:24.52 ID:lMPNYo6I0 中島を叩くも誰も外せとは言わないところが中島の本当の評価だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/953
954: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:32:26.76 ID:ikrIR9tg0 >>910 カバーニは味方CB付近まで戻ってディフェンスしてそのまま相手ゴール前に顔出せるからなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/954
955: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/22(土) 08:32:33.17 ID:UOuioUhT0 なんであんなクソチビがスポーツやってんだよw メッシくらい上手ければいいけど、 オナドルロストのノーゴーラーやんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/955
956: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:33:12.61 ID:I9rvXjyN0 >>953 後半二十分くらいのオプションパーツならあり 五輪でのOAではいらん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/956
957: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/22(土) 08:33:23.44 ID:tWt73Ed4O >>930 身長高くて、家事は分担して、年収一千万とか言い出す30過ぎの馬鹿女みたいな主張 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/957
958: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/22(土) 08:33:23.87 ID:56KL9dxp0 日本サッカーがサッカー人口が多いのに 小国に負けるのは 頭使ってスポーツやってないから 日本のスポーツ界は頭使うのが苦手 黙ってやっとけ と言われてしまう こっから強くなるためには日本文化の壁を打ち破る必要がある 数年日本サッカーが停滞する理由がこれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/958
959: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:33:24.77 ID:kXDLboIn0 >>927 ドリブル成功0ならリスクしかないやんw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/959
960: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:33:31.30 ID:SHO0otMe0 ドリブルうまいのは認めるが 球離れ悪いのも目立つな もうちょいバランス取れたらもう一段階上の選手になれるに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/960
961: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/22(土) 08:33:44.28 ID:AsOY+m6e0 中島南野堂安はワールドカップ1予選で叩かれて消えるだろうな コイツら結局全くオファー無いんだもん それが日本の中心じゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/961
962: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:33:46.56 ID:YP65GQ/O0 >>953 普通に外したほうがいいと思うが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/962
963: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:33:46.61 ID:hRy7bG+f0 http://www.giysdazs.shop http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/963
964: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:33:47.61 ID:HvBrLZPH0 >>905 抜ききってるのあまり見たことないぞ 相手を外すためのドリブルはしてたけど クロスあげたりシュートコース作るためのね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/964
965: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/22(土) 08:34:06.63 ID:IG3chn+o0 >>953 確かにー 今回のメンバーで安心してボール預けられるの中島くらいだもんなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/965
966: 名無しさん@恐縮です [] 2019/06/22(土) 08:34:33.98 ID:Qufjjit40 >>926 中島はシャドウは無理やろなーて思う 最初のボールタッチで前にある程度スペースが無いとあかん選手だし この前の親善のシャドウを見てる限り、意外に細かいタッチが出来ない感じ ウイングバックについては言われる通りかも 3バックも引きずり出されるだろうし、いざというときの5バックも無理だろうしな となるとサイドハーフかウイングくらいかね、、 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/966
967: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/06/22(土) 08:34:41.82 ID:p1a7xUcC0 >>954 そりゃ意識の違いよ 国背負ってる選手とサッカー好きの小僧とでは意識が違うわ 劣勢が多いW杯GLとか中島のスタイルのままだと日本の守備は崩壊する 点取りたい時間限定で使うのがベストだわな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561151188/967
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 35 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s