[過去ログ]
【相撲】朝乃山が栃ノ心を下した一番 ビデオ室からは「浮いてるように見える」 放駒審判と湊審判は「かかとがついた」と主張 (1002レス)
【相撲】朝乃山が栃ノ心を下した一番 ビデオ室からは「浮いてるように見える」 放駒審判と湊審判は「かかとがついた」と主張 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
943: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:17:09.70 ID:CkObi4hj0 >>928 「迷っている」と言わせた張本人は阿武松 まちがいない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/943
944: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:17:28.50 ID:II3Ntbzn0 ビデオ室のペーペー親方じゃ協会のNo.2の審判長率いる審判団には勝てないな。 権威主義でもある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/944
945: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:17:29.10 ID:gIrO6C7b0 栃ノ心のはつま先からかかとまでが平らすぎるんだよ 少しでもつま先よりかかとが高くなってれば残ったことになっていた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/945
946: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/25(土) 01:17:44.46 ID:DYxXDMwA0 全く関係ないが、目の前に座ってた審判がロボじゃなくて良かったな ロボだったら話が余計に揉めそうだし、ロボが出たと言っても信憑性が、、、ww ロボも俺が担当じゃなくてヨカッターと喜んでそうや http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/946
947: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:17:53.14 ID:CkObi4hj0 >>933 死に体問題ならその通りなんだけどな…… さすがに足が出た出ないに関してはなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/947
948: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:18:49.09 ID:jWNH5lx30 >>14 これは負けたととられても仕方ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/948
949: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:18:59.55 ID:gIrO6C7b0 >>942 これで残ってると言える人は綱の高さをもっと高くしろと主張しろよ 綱が低けりゃ出てるやん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/949
950: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/25(土) 01:19:01.80 ID:KVG0PAW90 >>940 正確に判定出来ないのは仕方ないとして、なら何故わざわざ行事軍配をひっくり返すのか。わからないなら一番近くで見てた行事の判断を尊重すべき。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/950
951: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:19:04.91 ID:fJ1xgnwu0 >>935 実況に乗せられて断定しちゃったから 審判否定するようなまずい状況になってしまった 実況が栃ノ心の大関復帰確定を望む余り 物言い付いてるのに、希望的観測で断定的な流れにしたから 視聴者も誤審ではという感覚になってしまったんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/951
952: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:19:30.21 ID:CkObi4hj0 >>940 ビデオ判定を信用せずゴネ倒したらアホ阿武松が折れてビデオ無視しただけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/952
953: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:20:18.63 ID:CkObi4hj0 >>941 張り差し多用は豪太郎だな ちなみに対琴奨菊への稀勢の里の変化は良い変化 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/953
954: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:20:19.25 ID:1l7XeDYO0 BS1ダイジェスト始まるよー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/954
955: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/25(土) 01:20:35.53 ID:gZ/kwGPq0 >>178 把瑠都に引導渡したのも??安だったな。 朝青龍に似て、 魁皇と両極にあるタイプ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/955
956: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:21:02.52 ID:II3Ntbzn0 もしビデオのスロー映像を何度も見直すより、一瞬の肉眼が正確なら、ビデオの設置位置がよほどに悪い。使えないね。 そんな使えない所に置いておくくらいなら、撤去するなり良い位置に設置するなりする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/956
957: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:21:07.04 ID:P8PEo6bU0 土俵ぎりぎりの高さに水平に置いたカメラで撮影したものでなければ ついていないなんて断言できないよ。 ちょっと考えたらわかりそうなものだけど頭悪いのかな。 断言できないのに大誤審だって大騒ぎしてる奴等は。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/957
958: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:21:32.48 ID:1l7XeDYO0 >>951 でもそれだってあなたの思い込みですよね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/958
959: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/25(土) 01:22:31.22 ID:YJX0DUDz0 https://22.snpht.org/19052417422809.jpg 何処見てたんやw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/959
960: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/25(土) 01:22:39.17 ID:KVG0PAW90 >>957 ビデオだけでなく蛇の目に跡がない事も散々出てるが、読まずにレスするなんて頭悪過ぎるぞ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/960
961: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/25(土) 01:22:51.80 ID:p1MSVKh20 >>959 浮いてるじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/961
962: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/25(土) 01:23:16.07 ID:7O5nt7ty0 6分かかったてことは、バカがゴネてたことの証。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558702002/962
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 40 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s