[過去ログ] 【大麻】高樹沙耶「大麻は産業、医療、循環型社会に貢献するものという常識に…日本では大麻取締法とメディアの報道が人権を侵害」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569
(1): 2019/05/22(水)19:25 ID:6x+uaNO70(1/17) AAS
>>549
結局、日本で大麻解禁とか言ってる人達って、高樹の同類みたいなのばっかりなんだろうね
589
(3): 2019/05/22(水)19:28 ID:6x+uaNO70(2/17) AAS
>>565
先進国各国の麻薬汚染度を見れば明らかじゃん
大麻の汚染度が高い国は押しなべて他の麻薬の汚染度も高い

「日本より大麻汚染度は高いけど、他の麻薬の汚染度は日本並みに低い」なんて国はほとんど無いでしょ
608: 2019/05/22(水)19:30 ID:6x+uaNO70(3/17) AAS
>>577
それはどんな犯罪でも同じだろw
殺人でも誘拐でも児童売春でも何でも、合法化して税金取れば経済的には潤うよ
639: 2019/05/22(水)19:35 ID:6x+uaNO70(4/17) AAS
>>623
ストロングゼロとか、ああいう高アルコール系はなんか規制設けるべきだな
669: 2019/05/22(水)19:40 ID:6x+uaNO70(5/17) AAS
>>632
医療用途で言えば、近年は大麻製剤の開発が進んでいるから、遠からず医療麻薬のひとつとして使われるようになりそうだしね
てんかんとかのケイレン止めなら、既に麻薬成分を含まないCBDオイルが使えるし

医療用なら実は大麻タバコに固執する理由って無いんだよなぁ
大麻タバコに固執する理由を持ってるのは、高樹みたいに快楽のために大麻を使いたい人達だけ
680
(1): 2019/05/22(水)19:41 ID:6x+uaNO70(6/17) AAS
>>651
既に酒の害が世に溢れているのに、そこに更に大麻の害を上乗せしようと主張する人達の方が、よっぽど頭おかしいでしょw
707: 2019/05/22(水)19:45 ID:6x+uaNO70(7/17) AAS
>>660
> 真の先進国は大麻の無害性を科学的に証明しているが、

いや、先進国はどこも「大麻は有害」って扱いだよw
その証拠に、未成年の大麻使用はどこの国でも衆でも違法のままでしょ?
つまり酒やタバコと同じで、「有害だけど大人が自分の判断で自分の健康を害するのは本人の勝手」というスタンスなんだよ
740
(1): 2019/05/22(水)19:49 ID:6x+uaNO70(8/17) AAS
>>689
常習性があり、肺ガンの危険性があり、副流煙の健康被害があり、更に交通事故の危険も増す
個人的にも社会的にも大麻の被害は明らかでしょう
766
(1): 2019/05/22(水)19:53 ID:6x+uaNO70(9/17) AAS
>>718
現実にそうなってないから全く説得力がない
アメリカの大麻解禁州で麻薬犯罪が減少したなんてニュースは無いし、オランダは長年大麻に寛容な政策を続けているがアムステルダムは欧州有数にドラッグ汚染の酷い都市だ
784: 2019/05/22(水)19:55 ID:6x+uaNO70(10/17) AAS
>>746
アメリカやカナダの大麻合法化は、ハッキリ言って金のためだよ
「どうせもう大麻汚染なんて進みまくっちゃってるんだから、合法化して税収の糧にした方がマシ」という判断
803
(1): 2019/05/22(水)19:57 ID:6x+uaNO70(11/17) AAS
>>788
「大麻を合法にすれば麻薬犯罪組織へのダメージになる」という理屈が、実際にはそうなってない、机上の空論でしかないという事だよ
887
(1): 2019/05/22(水)20:11 ID:6x+uaNO70(12/17) AAS
>>744
君の言ってる「ソース」って、外国のなんとかって学者が論文を書いたとか、そういうのでしょ?
結局は、それってその学者なり何なりが「紙に書いたモノ」でしかないの
現実の世界がその論文なり何なりに合致してないなら、文字通り「机上の空論」でしか無いんだよ

見るべき物・参考にすべき物は、紙に書いた文字じゃなくて現実の世界なの
ところが君は逆に、現実の世界から目を逸らして紙に書いた文字を盲信しちゃってる
君は見るべき物・参考にすべき物を取り違えているよ
901
(1): 2019/05/22(水)20:13 ID:6x+uaNO70(13/17) AAS
>>822
現実にそうなってないんだから、その理屈が間違ってるという事だよ

現実に即さない、頭の中ででっち上げた想像の産物でしかないから、なにか見落としがあるんだろうね
933: 2019/05/22(水)20:19 ID:6x+uaNO70(14/17) AAS
>>908
大麻寛容策を長く続けてきたオランダの首相がこういうくらいだからね
日本で大麻を肯定してる人達が一番勘違いしてるのは、「そもそも欧米でも大麻使用は肯定されてない」という事

大麻先進国から忠告? オランダ首相、カナダ高校生に「絶対手を出すな」
外部リンク:www.afpbb.com
959: 2019/05/22(水)20:23 ID:6x+uaNO70(15/17) AAS
>>913
CNN.co.jp : 下水から「麻薬汚染度」を判定、欧州諸都市の実態
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
アムステルダムでは大麻は完全には合法化されていないが、特定の場所などでの使用には寛容な姿勢で知られる。同市は今回調査で、覚醒剤を除いた麻薬の汚染度でいずれも首位に迫っていた。
988: 2019/05/22(水)20:28 ID:6x+uaNO70(16/17) AAS
>>971
そりゃ既にアメリカで大麻汚染が進みまくってるから
「いまさら合法化しても大して変わらん!」という判断がされてるだけ
998: 2019/05/22(水)20:30 ID:6x+uaNO70(17/17) AAS
>>987
アメリカのドラッグ更生施設で一番患者が多いのは大麻使用者
ただ単に、日本は大麻使用者が少ないだけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s