[過去ログ]
【芸能】<尾木ママ>「eスポーツ」を疑問視「どうしてスポーツなのか」「ゲーム依存症の心配の方が大きい」 ★3 (1002レス)
【芸能】<尾木ママ>「eスポーツ」を疑問視「どうしてスポーツなのか」「ゲーム依存症の心配の方が大きい」 ★3 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
598: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:11:29.36 ID:XfzF+1z30 ゲームがスポーツならピアノ演奏とかもスポーツだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/598
599: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:11:50.08 ID:bWXNF7rH0 この違和感は、全然違うとされていたものを 呼び方を変えてそのジャンルにくっつけちまおう ってとこから来るのかな。 たとえば犬をd-humanて呼ぼうぜ! そしたらこれからは人間だから 人権もあるし国籍も選挙権もあるぜ。 って言われたら、オイオイみたいな。 まあ極端な例ね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/599
600: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:12:08.36 ID:K2hd9q3q0 ゲームをやらない層から見たらスマホの課金して絶対的な地位を得られるゲームと膨大な時間と技術を得ないと頂点に立てないゲームというのは括りが一緒なのよ。 まずは業界がそこの線をキッチリ引いて認知させないと到底納得できない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/600
601: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:12:19.63 ID:EzUeyRxT0 >>589 すげえもの見たらすげえになるのは同じじゃね チーム制なら絶妙なプレイをした仲間を讃えるのも同じかと 逆になんでゲームだとそうならないと思うのかが不思議 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/601
602: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:13:17.52 ID:c0BKrVoA0 ゲームと学習・教育って意外と親和性高いと思うだけな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/602
603: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:13:31.36 ID:zRPOHVvW0 >>540 まずはソコからだよな ウソはイカン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/603
604: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:13:44.20 ID:4sEmi/w70 eスポーツと一緒にパリで競技にしようとしてるのがブレイクダンスとかでしょ もうネタ切れなんだよスポーツの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/604
605: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:13:57.94 ID:N419GdUP0 オカマよりはよっぽど健全なんだよなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/605
606: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:14:26.48 ID:n+8jL3Qi0 こいつはビジネスオカマだぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/606
607: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:15:26.32 ID:c0BKrVoA0 >>597 受験は戦争だろ!いい加減にしろ! 戦争反対!!! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/607
608: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:15:35.67 ID:yG76M5ip0 裏でいくらの金が動いたんだろって想像しちゃうようなのは駄目だね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/608
609: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:16:00.65 ID:7jwXaGEJ0 >>601 野球の技術は日米韓などでは価値あるものとされる反面 欧州諸国や東南アジアなどではあまり価値を持たない 逆にクリケットの技術は英印パなどで価値あるものとされる反面 日米などではあまり価値を持たない 「すごい」といってもらえる対象は国によってまちまちだってこった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/609
610: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:16:27.50 ID:VncYIcHN0 >>589 普通は珍プレーも思い出になるけどeスポーツの場合は罵詈雑言が飛び交いそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/610
611: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:17:13.33 ID:5Wlztdt00 別にゲームの大会で構わんが こやつは将棋やチェスのプロにも同じ事言うのかね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/611
612: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:17:25.74 ID:EzUeyRxT0 そろそろ〜を用意する必要があるの問題もあるんだよね スポーツにお金がかかりすぎる不公平問題もあるし 障害者枠のない平等な競技を作る必要がある その路線上に合致はしてるしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/612
613: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:18:45.48 ID:VOydiT4S0 今回の事件が注目されるのは或いは誰しもの意識に此の加害者の二人 矢張り特に、此の直進車側の運転手へ対する違和感こそが其の根底に在るのだろう 此れは明らかに異常だ ブレーキ痕なく16人へと直進した散漫な注意力は最早、マトモな健常者の其れではない ハンドルを握る誰しもが其れを見ないではいられないのである 此れは何故か? 然し此処でするのは高齢ドライバーの問題等に転化し有耶無耶にして良い当り前の話では決してないのである ひとたび 人が直截闇を覗いた時、闇も此方を見て居るものである ジッと 例え此方が目を逸らしても又、闇は此方を未だ見続けて居る 此れでもか、と 此れに無関心で済むのなら其れでも良いが其の時、後で漸く己自身の迂闊に気付いても既に遅いのである 魔物、と云わざるを得ないモノ 此れを意識して生きない事とは或いは人として未熟、又は カタワである さて 「人を呪わば穴二つ」とは云うが此れをわきまえないことでは段段と穢れ、誤った繁栄、即ち 人とはまことの滅びへと向かうように見える 此れからする話は誰でも手習する話ではないだろう 天狗になるわけではないが然し、例えば我我に貧民窟の朝鮮、渡来人なぞがかつて一体何ができたろう? あたかも今は世界が頂点から狂い、悪となり、人の心も同様となっているようだが? アホになれ、我我臣民よ 光となれ わからんことこそが余計にわからなくなる其の前に アホになれ 如何あっても、人とは神の子 此の点、如何して時に忘れてしまうのか? 少しでも此れを、如何して論理的に否定ができる、拒絶ができる? 然し云うまでもなく誰でも何処かで此の真実、既に必ず感じ気づけているはず 然し、ならば如何する? 「人を呪わば穴二つ」 此の、一辺倒な話ですまないもうどん詰まりに臣民諸君、立ち上がれよ 若い時分の奇病やわけわからん取り巻きも或いは、此れの会得の助けに少しはなるのやもしれない 其れより他に道は無し! 「人を呪わば穴二つ」 国を思え、正義を思えよ 正義を思う他者を思えよ 光となれ 我我臣民よ、立ち上がれ! 我我の財産を奪い、神を奪い、家族の、己の未来を穢し奪う敵の喜びに感応し思念せよ 敵のほくそ笑みに潜む穢れ、其処に確実に存在する秘めらた裏の喜びに感応し思念せよ 力を思念せよ! 敵の実体にこそ感応せよ!! そして一つ、呼吸せよ 大きく 深く そして又一つ… ハナからの疑いは当然かも知れないwが油断をしているなよ? 覚醒しろ 全ては自己実現し、全てを常に満足出来てから『戯言』と疑え、其れが出来うる、と云うなら或いは其れも良いかも知れない 「口は災いの元」、とも云うがw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/613
614: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:18:52.92 ID:QkaB2UD60 そんな事言い出したら脳内麻薬出る行為全部依存性心配しなきゃいけないけど 筋トレとか、有酸素運動とか、勉強だって正解したら脳内麻薬出るぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/614
615: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 03:19:43.22 ID:2oEdNFIX0 スポーツ自体おおまかなルールがいると思うな マリオカートとファミスタと信長の野望じゃ全国統一できねー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/615
616: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:23:52.92 ID:GAtQlNnj0 >>550 あれはインチキ 今やってるプロはガチ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/616
617: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 03:24:00.36 ID:wnuSuxjiO ダーツやビリヤードの方が遥かにスポーツだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/617
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 385 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*