[過去ログ]
【芸能】<尾木ママ>「eスポーツ」を疑問視「どうしてスポーツなのか」「ゲーム依存症の心配の方が大きい」 ★3 (1002レス)
【芸能】<尾木ママ>「eスポーツ」を疑問視「どうしてスポーツなのか」「ゲーム依存症の心配の方が大きい」 ★3 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:04:53.48 ID:H4m3eG4h0 >>54 2時間ぐらいコースを60周ぐらい周回するから 体力めちゃくちゃ必要だぞw 女性のプロがほとんどいないのも体力的に無理だから それと最高時速300キロの極限状態で一歩間違えば即死 テクニックも必要で精神的プレッシャーやストレスも半端ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/82
83: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:05:32.25 ID:jcwRuNpA0 >>72 そこは仕方ない気もする 日本が発展させてきたのは据置機のゲームだしな eスポーツはPCゲームがメインだから… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/83
84: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 00:06:43.83 ID:9obaWV/W0 >>81 すでに約20年生きているカウンターストライクの開発元が死ぬというのは、PCゲーム文化が死滅しない限り、ありえないから大丈夫だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/84
85: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 00:07:03.36 ID:HmfF1Hqq0 プロゲーマーの人がわざわざアスリートっぽい格好する必要あんのかなとは思う…… 別に服装は普通でいいだろうと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/85
86: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:08:18.74 ID:e6wDMJ610 ロボットコンテストも入れてくれよ お願いだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/86
87: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:08:32.80 ID:OKOSyXUF0 でもそのうちトレーニングジムの機械みたやつと入力システムが連動して 実際に運動してる感覚で対戦ゲームするようになんじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/87
88: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:08:40.36 ID:yGH0+aSE0 なんでこんなに必死でスポーツ扱いされたがるのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/88
89: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:09:26.42 ID:kn0ifypC0 >>81 知識0なのバレても悔しくて同じこといい続ける奴w http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/89
90: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 00:09:49.17 ID:M1Kwu3Es0 あんたのママ呼びの方を疑問視したい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/90
91: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:10:30.56 ID:a9zC5ihk0 >>73 それ言い出したら世の中のあらゆるものがスポーツになるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/91
92: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 00:10:31.82 ID:PemPNFBd0 >>88 恥ずかしいからじゃね? 県代表の国体選手が芸名とか初めて見たw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/92
93: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:10:44.44 ID:jcwRuNpA0 >>81 引退後はストリーマーになったり大会運営スタッフとか色々セカンドキャリア用意されてるよ 若い流動的な才能が残ってれば別タイトルに移ったりもできるしね つーかアラフォーになってFPSとかどっちにしろ無理だから 他のスポーツでもほとんど30過ぎたら往年でしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/93
94: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 00:10:45.17 ID:fQgSq9eG0 eスポというスタイルで楽しむゲームタイトルとイベントが大ヒット。 そのeスポブーム盛り上げた海外ゲーム産業が成長しまくり、 日本のゲーム会社はその伸び盛りの市場を殆ど取り込めなかった。 今じゃ世界最大のゲーム会社はeスポタイトル大ヒットさせた中国の会社だ。 遅ればせながら、そこを必死で今現在とりにいってるのが日本勢で、 そんなゲーム業界の為に、政府も色々と後押ししてる。 成長市場に背を向けるとか、ただの馬鹿のする事。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/94
95: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:10:46.44 ID:HR3jxYYq0 ケガしないからなeスポーツ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/95
96: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 00:10:50.53 ID:mGicXnF20 いや反論してよ プロゲーマーになって数年で億稼げるプレイヤー以外は 悲惨な人生が待ってるってことについて ルールも変わるし、培ったものが次の人生に生かせないよね 業界が面倒もみてくれないし、使い捨てだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/96
97: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:11:02.28 ID:wnQ+ZC0R0 レッテル泥棒 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/97
98: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:11:21.12 ID:mpsQVU9y0 高校野球だって言い方を変えたらスポーツ依存症やからな そりゃ、汗をかいてたほうが爽やかだろうけどイメージだけやで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/98
99: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 00:11:46.26 ID:2gl+CIG80 >>81 殆どのプロスポーツで10年以上食ってる人もジャンルも極々わずかだと思うが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/99
100: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/15(水) 00:12:00.41 ID:9obaWV/W0 >>96 そんなのどんな体動かすスポーツだって食べていけるのは一握り 音楽だってユーチューバーだって http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/100
101: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/15(水) 00:13:06.30 ID:yWHjWJh+0 >>85 スポンサーで成り立つプロが服装自由とかギャグだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557844305/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 901 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.142s*