[過去ログ]
【反体制ごっこ】佐藤浩市「体制側の立場を演じることに対する抵抗感がまだ僕らの世代の役者には残っている」 (1002レス)
【反体制ごっこ】佐藤浩市「体制側の立場を演じることに対する抵抗感がまだ僕らの世代の役者には残っている」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
482: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:32:09.77 ID:nV92/Ybt0 ロクヨンの時は 体制側に媚びる役柄を張り切ってやってたけど それなら問題ないのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/482
483: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:32:18.91 ID:b5IYDXdB0 安倍さんが本当に難病だったらとっくに政界引退してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/483
484: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:32:31.04 ID:RWaRg2en0 >>476 体制は許さないが、我が一族の世襲は正しいって姿勢なのかよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/484
485: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:32:31.64 ID:LKkQFyu70 そもそも佐藤浩市って体制側の上司の役が多い印象なんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/485
486: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:32:31.79 ID:hNseoe1O0 >>460 バブル真っ盛りに資本主義の甘露をたっぷり味わった世代だね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/486
487: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:32:37.34 ID:Fl6KxAO10 丸山穂高・第三帝国総統より下らないな佐藤 ほんまA型男アホやで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/487
488: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:32:42.32 ID:veK5zrWM0 もっと糞安倍晋三を貶める映画を作るべきである http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/488
489: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:32:42.44 ID:czzPL05z0 佐藤高1を総理とか官僚とか警察官役にオファーするのは もうやめてあげましょうね^^ >いわゆる体制側の立場を演じることに対する抵抗感 無理強いは可哀そうです。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/489
490: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:32:44.15 ID:zmvSkSE50 カンチョクトなら喜んで演じる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/490
491: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:32:49.37 ID:EF1IGaqG0 体制側の批判する??? 民主党政権時代は、どっちが体制側 中国や北朝鮮の体制側の批判もいしない左翼コメンテーター http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/491
492: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:32:59.94 ID:LvPLas6l0 >>485 まあ警官多いしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/492
493: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:33:06.21 ID:O70+BE090 58にもなって「僕らの世代の役者には」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/493
494: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:33:16.87 ID:9tOAoW2k0 今の時代は何を喋ってもストレートに取られて尚且つ曲解されてしまうな 何も喋れなくなるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/494
495: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:33:22.12 ID:ohTZzjzB0 >>394 20世紀最高の画家ともいわれるピカソやマチスなども反権力、反体制でしょう? ちなみに、音楽について そもそも音楽は反体制なのかどうなのか問題 (1/6) https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1607/08/news078.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/495
496: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:33:32.28 ID:RWaRg2en0 >>490 チョクト「私は空母に詳しいので…」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/496
497: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:33:45.89 ID:p21sh37P0 えっとフィリピン北東部に出来た謎の新興国が日本に攻め込んできて 自衛隊はボコボコにやられた挙句、一般日本人も殺されまくって 最後は中国主体の国連軍が日本を守ってくれてメデタシメデタシなんだっけか 誰が見るんだそんな映画wwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/497
498: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:33:49.42 ID:9Z+d+ZTa0 歳だけ食ったクソガキが拗らせた幼稚な永遠の反抗期()だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/498
499: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:33:57.98 ID:EmEAI46r0 反体制って言うとなんとなくカッコいいと思う世代なんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/499
500: 名無しさん@恐縮です [] 2019/05/14(火) 18:33:59.48 ID:QKlAQQe+0 むしろ体制側に立って喜んでるのは 普段体制側に立てない小物だけじゃね 安倍ちゃん来て喜んでた吉本新喜劇とか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/500
501: 名無しさん@恐縮です [sage] 2019/05/14(火) 18:34:05.73 ID:99w5njiv0 脚本や監督が必ずしも全てではないだろう 役者のアイデアや個々アレンジが味となり人物に深みを与える 監督や役者やスタッフ皆で造り上げるものだ それオッケーとするのは監督だ ストレスに弱くお腹を下してしまうっていう設定にしたことは味に深み人間味は溢れるアイデアだ 無条件に我が国の総理大臣を繋げ、映画の世界観を自分の国のことのように疑似体験できる要素にもなる しかも、私達に近い等身大の親しみのある総理として人物形成されるわけだ グッドアイディアであることは間違いないのだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1557823100/501
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 501 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.166s*