[過去ログ] 【野球】ドラフトに大打撃!中学校野球部が10年後に消滅の危機…2009年から毎年1万〜2万人のペースで部員が減少 仁志氏「危機的状況」★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 2019/05/07(火)07:17 ID:vPgbpzQH0(1/3) AAS
サッカーは協会がせっかく競技人口だしてるんだからそっちも使いなよ
三種(中学年代)
2015 264,808
2016 260,043
2017 250,065
2018 236,524
確かに減少傾向、単純だけど年代的にブラジルW杯の惨敗が効いてるのかなって気がする
372(2): 2019/05/07(火)07:25 ID:vPgbpzQH0(2/3) AAS
まあでも
>>363
と照らし合わせると、クラブチームに流れている子供も多く、
中体連の減少率ほど全体の中学生の競技人口は減っていないとも分かる
野球も中体連しか正確な数字出してないから、あれこれ推察されちゃうわけで
霧に包まれた、少年野球、中学硬式、高校の数字が分かればいろいろハッキリするんだろうけどな・・・
382: 2019/05/07(火)07:58 ID:vPgbpzQH0(3/3) AAS
>>378
だから霧に包まれて全く数字が分からないって言ってるんだけどw
サッカーの場合はプロはもちろんのこと、強豪高校の部活でやるのも
もはやクラブチーム経由じゃないと無理な時代になってるから
部活は減少傾向続くかもしれないね
小学校でサッカーやっていても、あきらめて中学部活で他スポーツに流れる子もかなりいるし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s