[過去ログ] 【野球】ドラフトに大打撃!中学校野球部が10年後に消滅の危機…2009年から毎年1万〜2万人のペースで部員が減少 仁志氏「危機的状況」★7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(2): 2019/05/06(月)17:01:03.04 ID:IKEZPBRb0(1) AAS
令和になってもこの板の野球叩き止まるとこを知らんな
むしろ加速してる感
112: 2019/05/06(月)18:39:28.04 ID:eDydGA7O0(2/2) AAS
>>106
野球だけ危機感なく減り続ければ良いと思うよ
133(2): 2019/05/06(月)19:33:31.04 ID:TD7ivL7m0(1) AAS
スレのびすぎ
令和になっても嫌われもののやきうと焼き豚
172(1): 2019/05/06(月)20:20:47.04 ID:kaPFD0jB0(3/12) AAS
サカオタは野球に寄生しなきゃ生きられないの?
284: 2019/05/06(月)23:11:53.04 ID:yQnFVNS80(3/4) AAS
ガチ勢は硬式だから中学軟式が激減しても構わないとか言うけどそれでは小中から明確にプロ目指してる層しかプロになれないよな?
でも現実はいまのプロ野球野球選手でも中学軟式出身は少なくないし遅咲きの人材は拾えないことになる
438: 2019/05/07(火)09:45:48.04 ID:d1mm8X+w0(13/117) AAS
◆サッカーJリーグは地道な努力で着実な拡大を実現してきた
【野球】岡山にも野球離れの波 高校硬式部員1年生は平成最少
2chスレ:mnewsplus
454 名無しさん@恐縮です 2018/12/14(金) 23:13:07.78
ファジアーノ岡山予算
2005 400万(個人で100万の寄付含む)
2006 1200万(毎年100万寄付してた人が社長になる)
2007 9000万 (監督のプロ化。地決突破)
2008 2億2000万(半数の選手をプロ化。JFL突破)
2009 6億3000万(J2初年度。全選手をプロ化する)
省20
690(2): 2019/05/07(火)15:23:05.04 ID:BGxYHAI00(8/19) AAS
>>682
また世界ガーかw
日本で大谷の人気に対抗できるサッカー選手なんか皆無
とにかくサッカー選手はスターもスター候補も全くいない深刻な状況
サカ豚が異常に期待してる久保もサカ豚が思ってるほど日本では人気出ないよ
断言する
862(1): 2019/05/07(火)19:14:37.04 ID:oTP6Lr7y0(5/10) AAS
WBCでもオランダの様にヨーロッパでも野球が根付いてきてるからな
906(1): 2019/05/07(火)20:10:54.04 ID:LA13UQNp0(1/6) AAS
サッカーがマクドナルドなら
野球は浮浪者救済目的の炊き出し
メニューはもちろん、豚汁な
985(2): 2019/05/07(火)20:59:57.04 ID:oTP6Lr7y0(10/10) AAS
大谷レベルのスターが出てこない限り、サッカーが野球に挑む事は出来ない
今の段階では同じ土俵にすら立ててない
992(1): 2019/05/07(火)21:05:01.04 ID:IcWSUJge0(2/3) AAS
なんで自前でユースチーム作らないんだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s