[過去ログ] 【野球】ドラフトに大打撃!中学校野球部が10年後に消滅の危機…2009年から毎年1万〜2万人のペースで部員が減少 仁志氏「危機的状況」★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2019/05/07(火)11:15 ID:piZZO6ud0(1) AAS
>>499
これからの日本は若い外国人が労働力を担っていくわけだが、
その外国人に無理やり野球を押し付けるのだけはやめてほしい
野球は日本の恥部だからな
506: 2019/05/07(火)11:16 ID:JbZ0U2p10(1) AAS
そもそも論よ
野球がつまらなくなったら他を見るだけ
東京一極集中を是正しない限り
507: 2019/05/07(火)11:18 ID:EOXThl+00(1) AAS
ダンスを必須科目にしたからじゃないのw
508
(3): 2019/05/07(火)11:18 ID:BMdD5GWH0(1/7) AAS
>>4
いまは野球中継も含めて野球関連のテレビ放送はドラフト会議が一番人気があるんじゃなかったっけ
509
(1): 2019/05/07(火)11:22 ID:9YgJFnQ30(1) AAS
>>508
クジ引きによる若者の人身売買とか、今時ありえないからな
希少価値だよ
510: 2019/05/07(火)11:29 ID:unwGsyqP0(3/3) AAS
甲子園という就職活動とNHK放送による無駄な税金の垂れ流し
511: 2019/05/07(火)11:35 ID:d1mm8X+w0(33/117) AAS
清宮ドラフトの記事
20%取れると信じてたらしい、恥ずかしいなw

「日本ハムが早大の斎藤佑樹を引き当てた2010年の瞬間最高視聴率が
17.2%だったことを考えても、今年は20%を超えてくる。

番組の取材スタッフを総動員、清宮の関係者にもアプローチをしている。

ドラフト会議後の『お母さんありがとう』特番も清宮シフトを
組むことになりそうです」
外部リンク[html]:www.news-postseven.com

  ↓
省3
512
(1): 2019/05/07(火)11:36 ID:B1b8/fB20(1) AAS
>>508
前に他のスレで話に挙がったけど、
(野球に限った話じゃなくて)年寄りがスポーツを見る際に、
どうしても試合以外のとこを重視してしまうとこがあるようなんだよな
箱根駅伝の「タスキを繋げるか繋がれないかのドラマ」とかさ
いやそこ競技のメインのとこと違うじゃんって
513: 2019/05/07(火)11:36 ID:d1mm8X+w0(34/117) AAS
焼き豚が「高視聴率ニダ!日本は野球の国ニダ!」とはしゃいでいたプロ野球
ドラフト特番「ありがとうお母さん」(10.7%)に潰された番組の半月前の視聴率
  ↓

「プレバトSP」視聴率15・9% 名古屋地区では20・3%!各地区で同時間帯トップ
2018年09月28日 14:34

名人・特待生だけの俳句タイトル戦「2018金秋戦」が開催されたTBS系
バラエティー番組「プレバト!!秋の3時間スペシャル」が27日に放送され、
平均視聴率は15・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが28日、
分かった。関西地区で17・8%、名古屋地区20・3%、札幌地区19・6%など、
各地区で同時間帯トップの高視聴率を獲得した。
514: 2019/05/07(火)11:37 ID:d1mm8X+w0(35/117) AAS
AA省
515
(1): 2019/05/07(火)11:37 ID:mBNq78vX0(4/6) AAS
>>509
アメリカ四大スポーツは全部ドラフトやってるし、MLSもやってるじゃん
球蹴りが時代遅れなんだよ
516: 2019/05/07(火)11:37 ID:d1mm8X+w0(36/117) AAS
AA省
517: 2019/05/07(火)11:37 ID:d1mm8X+w0(37/117) AAS
それでもNHKは頑張って野球を放送してきた

しかしサッカーと違って野球を見ているのはジジババばかりという悲惨な現実

若者の視聴率は1%未満が当たり前

世帯   KID TEN |  M1 M2 M3 | F1  F2  F3
*1.1%  **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4  17/04/07(金) 27:20-28:55  EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8  17/04/08(土) 14:50-15:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.8%  **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6  17/04/08(土) 15:04-17:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2%  *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9  17/04/22(土) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1  17/04/23(日) 13:05-15:14  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7  17/04/23(日) 15:16-17:00  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
省3
518
(1): 2019/05/07(火)11:38 ID:d1mm8X+w0(38/117) AAS
NHKがアメリカに放映権料325億円貢いでいるMLB中継の惨状

いくらゴリ押ししても誰もオオダニになんか関心がない
これが日本の、日本人の現実

どうしてここまで差がついた

◆2018年 メジャーリーグ中継 大谷・田中出場試合 世代別視聴率 (関東地区)

世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* **.* | **.* *1.1 *1.0 | **.* **.* *1.3 18/08/02(木) NHK MLB・エンジェルス×レイズ
*1.0 *0.6 *0.4 | **.* *1.1 *0.8 | **.* *0.4 *0.3 18/08/05(日) TBS MLB・エンゼルス×インディアンス
*1.1 **.* **.* | **.* *0.4 *0.9 | *0.3 **.* *0.6 18/08/12(日) NHK MLB・レンジャース×ヤンキース
*0.9 **.* **.* | *0.7 *0.1 *0.9 | **.* **.* *0.3 18/07/15(日) TBS MLB・ヤンキース×インディアンス
省6
519: 2019/05/07(火)11:38 ID:Tn72FKhc0(1) AAS
少年野球は、親の負担が大きいんだよなぁ
持ち回りの送迎とか、お茶当番とか、役員とか
その点サッカーチームはそういった面倒事が少ない所が多いからそっちを選ぶ事になる
520
(1): 2019/05/07(火)11:40 ID:iuwZst8u0(3/8) AAS
>>515

サッカーはアメスポみたいに一国で完結しないし、育成をアマに丸投げせずに下部組織でやってるからドラフトは無理やろ
別にドラフトは進んでる制度という訳じゃない
521: 2019/05/07(火)11:44 ID:JUxcaPKp0(1/10) AAS
令和でやきうは完全終了だなwじゃあな焼き豚w
522
(4): 2019/05/07(火)11:46 ID:mBNq78vX0(5/6) AAS
>>520
ドラフトの目的は戦力均衡させて全チームのファンが楽しめるようにするためだぞ
サッカーはドラフトがないからいつも同じクラブが優勝してるんだろ
サラリーキャップもないし、金持ってる人気クラブが勝ってればいいっていう前時代的スポーツ
523
(1): 2019/05/07(火)11:46 ID:BMdD5GWH0(2/7) AAS
>>518
NHKと受信契約しない理由の一つだな
なんであんなものに法外な放映権を払ってるんだか
524
(1): 2019/05/07(火)11:49 ID:iuwZst8u0(4/8) AAS
>>522

非アメスポ信者にはそれが素晴らしい制度とは思えない
ダメなチームが有力選手を努力もせずに獲得出来るとかちょっと感性に合わんな
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*