[過去ログ] 【海外芸能】クイーン、ストーンズ…英ロックブーム再来なるか? ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
320
(1): 2018/12/03(月)01:36 ID:chWuavQ10(1/5) AAS
ロックもそろそろ店じまいの時代だ
70年代なんてレコードの他にもテレビや本で海外の情報を懸命に収集してた時代だから、今とは熱狂度から何から全て違う
今回のクイーン映画だってブームの追体験という、バーチャルな体験に過ぎない

ただストーンズだけは、いまなお現存する存在として今後のロックの有り様を更新出来る可能性はある
776: 2018/12/03(月)20:24 ID:chWuavQ10(2/5) AAS
オカマが公然と出てくるようになったらロックも終わりだ、擬態でなく本物だからな
ロックとは、性別や人種のような生まれつき与えられたものに対する反逆の姿勢
だからこそ、クイーンはロック史に燦然と輝く
805: 2018/12/03(月)21:27 ID:chWuavQ10(3/5) AAS
チャックベリーのラストアルバムが90才か
It's only Rock'n'roll, but never die
だな
819: 2018/12/03(月)22:08 ID:chWuavQ10(4/5) AAS
携帯もファミコンもコンビニもパソコンもATMもない
そんな70年代に、クイーンはさぞかし楽しい存在だったろうな

何もかも揃った時代に、伝説になるのは難しい
人々の確かな感動だけが、現実を神話に出来るんだよ
837: 2018/12/03(月)22:35 ID:chWuavQ10(5/5) AAS
>>821
シンセサイザーはなるほどって感じがする、後追いだとあって当たり前だからわからない
音楽的に垣根を作らない、本質的にビートルズに近いバンドだったのかね
電子音楽導入はジョージが早かったしね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s