[過去ログ] 【海外芸能】クイーン、ストーンズ…英ロックブーム再来なるか? ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42
(3): 2018/12/02(日)21:44:01.89 ID:75tIBycp0(3/3) AAS
ストーンズはクセがあるからねえなあ。日本におけるストーンズフォロワーが極端に少ないし。あからさまなフォロワーは村八分しか知らんわ。
232
(1): 2018/12/03(月)00:46:28.89 ID:2jZgVfPN0(1) AAS
>>19
嫌いではないがミックのビジネス臭がどうにも
矢沢も同じ
308: 2018/12/03(月)01:31:06.89 ID:tlhgzxsU0(4/5) AAS
>>287
それでいいと思うよ
基本はブルースのスリーコードなので、延々と聞き続けないと身体に染み込まない
例えばジェームスブラウンのゲロッパで気持ちよくなってきたらもうヤバい
327
(1): 2018/12/03(月)01:41:22.89 ID:DxInBSsX0(4/9) AAS
>>317
世界で通用するアーティストがキラ星だものね
日本はどうするんだろうか 海外から招致するんですしかないね
354: 2018/12/03(月)02:16:08.89 ID:iY3qcw3G0(2/2) AAS
>>317
大トリのフーが最高だった
402: 2018/12/03(月)03:45:54.89 ID:J+kp7G6l0(7/9) AAS
ストーンズは73年に来日出来てれば、
日本にちゃんと定着してたよ
NHKで放送する予定だったし
424: 2018/12/03(月)04:16:56.89 ID:BsuZwYAt0(2/2) AAS
若いころ、グレトフルデッドが今でもアリーナをいっぱいにできると聞いて
アメリカの日本のロックの土壌に違いを感じたわ
60年代にヒッピームーブメントですごかったんだよな
438: 2018/12/03(月)05:04:18.89 ID:FjkwqcIl0(1/5) AAS
>>433
逆にロックっぽくないよな
513
(1): 2018/12/03(月)09:16:00.89 ID:YXSsQknl0(5/9) AAS
>>510
アメリカはどこかあっけらからんとしてて明るさがあるが
イギリスのバンドってどこか暗かったりシニカルな感じが多い
ただ面白いことにアメリカのバンドであるヴェルヴェットアンダーグラウンド
とかドアーズの影響を受けてるバンドが70年代以降イギリスのバンドに多い
アメリカではニューヨークパンクとかREMとかグランジが勃発するまでは
それほどの遺伝子は感じられるバンドは少なかった
520: アレ ◆/yWEF4J5y10D 2018/12/03(月)09:33:48.89 ID:H38pTdJa0(1/2) AAS
ブリティッシュ・ロックのブーム再来とかいっても
ワイは日常的にブリティッシュ・ロックブームだし
ワイト島ライブを観て楽しむだけだわ😴😱😴
591: 2018/12/03(月)13:37:28.89 ID:KKoX9wML0(16/16) AAS
タナソーも渋谷陽一も今ヒップホップに夢中なんだっけか
まだレディオヘとかツェッぺリン聞いてんのかな?
599
(2): 2018/12/03(月)13:55:45.89 ID:5BJrMNI9O携(14/16) AAS
>>598
メロディ強いw
強いってなんだよ
632: 2018/12/03(月)14:54:58.89 ID:pPjvqkOq0(1) AAS
ベテラン系来年前半来日予定

イエス
TOTO
ユーライヤヒープ
ブライアンフェリー
クラフトワーク
ペットショップボーイズ
リンゴスター
636: 2018/12/03(月)15:04:46.89 ID:bWkra4Nf0(3/6) AAS
>>635
それが普通だよな
ビーオタは上げたカスみたいな曲も屁理屈こいて神格化してくるからな
洋楽好きな奴はみんな嫌ってるよ
他のハンド全く興味ないし
永ちゃんや長渕の信者と同じ
730
(1): 2018/12/03(月)18:33:27.89 ID:1dm3gn8A0(1) AAS
× オアシス
〇 オエイシス な

ネイティブアメリカンなんでこういう書き込み見るとイラっとする
769: 2018/12/03(月)20:17:32.89 ID:o+3HELa50(3/5) AAS
ここから
908: 2018/12/03(月)23:51:07.89 ID:u6whzECW0(6/6) AAS
ストーンズは突っ込み所が多いから
飽きられず長持ちしているんだと思う
キッチリしているのは飽きられるのも早い
970: 2018/12/04(火)09:59:07.89 ID:KYi2Q+hu0(1) AAS
去年のフジロックでのクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジは良かったなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s