[過去ログ] 【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』が日本人の心をこんなにも揺さぶる理由★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85(1): 2018/11/28(水)17:35:01.99 ID:5FJUuZMM0(1/3) AAS
>>84
あのオペラ部分こそがクイーンの神髄なんだけど
あの大袈裟さこそが日本で売れた理由であり
評論家ウケが悪い理由でもあるw
大衆はなんやかやわかりやすくて俗っぽいものが好き
評論家気取りの人は嫌がるんだろうねw
247: 2018/11/28(水)22:49:33.99 ID:Zr85iDbe0(3/4) AAS
>>245
シンガーの案は現状よりもっとフレディの個人的な物語でもっとゲイ的だったという話だな
313: 2018/11/29(木)00:59:05.99 ID:9zPIY/4D0(1) AAS
応援上映行ったら、隣の女の子二人組が後半泣きながら歌ってた。
ただ下手だったので、サビだけにして欲しかった。
クイーンのメンバーって、育ちが良いから教養があって、物事に寛容だよね。
オペラいいねとかで取り入れちゃうんだから。
あと、ジョン・ディーコンのオチ担当は見事。
329(1): 2018/11/29(木)01:48:21.99 ID:WaVCjHUK0(1) AAS
LIVE AIDの本番近くに
エイズであることをメンバーに伝えるシーンがもし史実と違うのなら
伝記じゃないとは言っても流石に脚色しすぎ
546: 2018/11/29(木)18:19:00.99 ID:7pXHmQWh0(1) AAS
>>512-513
今時ほとんどの人は気にしないよ
同性愛がどうのこうのと眉をひそめるのは文化的程度の低い年寄りくらい
しかもそういう人は映画なんか観に行かない
ギャンブルやるか、酒飲むか、家で寝転がってアッコにおまかせ見たりしてる
827(2): 2018/12/01(土)02:35:32.99 ID:yAgW4P/50(1) AAS
フレディが音楽で身を立てたいってのは分かるんだが
ほかのインテリ3人はそれなりに将来が保障されてただろうに
なんで音楽に賭けたんだかがよく分からんのよね
だから契約できた時の「俺たちは居場所がないから音楽に賭ける」
みたいなフレディのセリフがちょっと浮いてるような
945: 2018/12/01(土)20:25:33.99 ID:X2vi73CR0(1) AAS
豊富?
キスは二回だけだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s