[過去ログ]
【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』が日本人の心をこんなにも揺さぶる理由★3 (1002レス)
【映画】 『ボヘミアン・ラプソディ』が日本人の心をこんなにも揺さぶる理由★3 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543386065/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182: 名無しさん@恐縮です [] 2018/11/28(水) 21:25:34.37 ID:sQN5uwWu0 映画のタイトルが ボヘミアンラプソディ になった理由はどんなですか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543386065/182
381: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/29(木) 10:17:01.37 ID:aUAJ0/fi0 >>380 アクセルローズがクイーン?名盤だってあちこちで吹いてから ヘビメタくんたちが大挙して同じこと言い出して本物のファンが戸惑ってる説 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543386065/381
594: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/11/29(木) 22:05:04.37 ID:Asq0/bW70 >>573 ロジャーってほんとかっこいい・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543386065/594
602: 名無しさん@恐縮です [] 2018/11/29(木) 23:35:37.37 ID:pIVRBSFA0 本物だから フレディ・マーキュリーの声は唯一無二であるとともに 彼の魂がこもりまくってるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543386065/602
976: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/12/02(日) 00:59:00.37 ID:zcgDoDlpO なんかリンキンのチェスター思い出して悲しくなった フレディ以降いちばん存在感があるボーカルだった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543386065/976
983: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/12/02(日) 01:40:38.37 ID:KQHQKluX0 ゲイとエイズのネガキャンで聴かない人多いよね 自分もその一人 でも映画きっかけで聴いてビックリしてる こんなにも才能溢れるミュージックを聴かないなんて馬鹿げてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543386065/983
996: 名無しさん@恐縮です [] 2018/12/02(日) 02:42:23.37 ID:YOLjEg/s0 >>993 メタルはむしろ歌詞に凝ってるジャンルだと思う 世界観とか物語性とかそういうの盛り込むの大好きじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543386065/996
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s