[過去ログ] 【週刊文春コメント全文】日テレ“イッテQ疑惑否定”に「証言を得ている」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
167
(2): 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2018/11/08(木)21:13 ID:anDno2HO0(1/4) AAS
週刊朝日が参戦か

外部リンク[html]:dot.asahi.com

だが日テレの見解が発表された後も解明されていない謎が2つ残されている。??
一つは日テレが否定している賞金だ
週刊文春は賞金を受け取った少年たちから証言を得ている。日テレは番組からは賞金を払っていないというがコーディネーターや現地の協力者が払った可能性には触れていない。もう一つはこの祭りがラオスで実在するかについてだ。日テレの文書では水の上の一本橋を自転車で渡る催しは東南アジアのテレビ局でも取り上げられるなど各地で人気となっていると説明している
174
(1): 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2018/11/08(木)21:14 ID:anDno2HO0(2/4) AAS
>>167の続き

2つの謎についてAERA dot.が日テレ広報部にたずねたところ、こう回答した。??
「コーディネーターに(賞金にあたるようなお金を日テレから)払ったことはありません」??
 一方、コーディネーターが現地の少年たちに賞金を払ったかについては「わからない」という。??
 同じような祭りが過去にどこで開催されていたかについては、??
「コーディネート会社からは、ラオスで行われているという説明があって、それを受けて現地に参加しました」(同)??
 番組内では資料映像のような形で別の地域の自転車による橋渡りの映像が使われているが、それはタイで撮影されたものだったという。賞金の支払いや会場の設営なども「番組としてはしていない」(同)と強調したが、コーディネーターがラオスでとった具体的な行動について問うと、日テレが発表した文書に「(詳細が)書かれていない」との理由で、回答を避けた。??
191: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 2018/11/08(木)21:18 ID:anDno2HO0(3/4) AAS
ちなみに文春第2弾来るかな?
493: 名無しさん@恐縮です 2018/11/08(木)22:10 ID:anDno2HO0(4/4) AAS
梅沢 火に油を注ぐ

外部リンク[html]:www.sanspo.com

 俳優、梅沢富美男(67)が8日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜後9・0)に生出演。やらせ疑惑が浮上した「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後7・58)について、「人気番組だから週刊誌も書くのだろうけど、ガチでやっているバラエティー番組なんて日本にない。この番組(バラダン)もやらせみたいなものだから」と同情した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s