[過去ログ] 【芸能】明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2018/10/23(火)13:16 ID:an1QJds80(1/8) AAS
>>485
秋はパステルタッチ」はけっこうキュートな部類じゃないの?
十戒と同じ高中正義の曲とアレンジだがイメージ真逆
529(1): 2018/10/23(火)13:27 ID:an1QJds80(2/8) AAS
>>521
それは薬師丸と原田の演技力のせいじゃなくて脚本や監督のせいだろう
時かけは筒井康隆の名作を大林監督が映像化したからね
作品評価は今でも高い。
544(1): 2018/10/23(火)13:47 ID:an1QJds80(3/8) AAS
>>533
いやいや
毒の塊みたいなのから実験小説まで得意な筒井初期の少年少女向け名作だよ
筒井本人も「金を稼いでくれる孝行娘」っていってるし
後に大林映画のもろパロディ「シナリオ・時をかける少女」まで書いてる
595: 2018/10/23(火)15:32 ID:an1QJds80(4/8) AAS
>>559
おいおい時かけがもともとジュニア向けに書かれたって知らないのかよ
学研の中三コース、高一コースに連載しててジュニアSFシリーズ刊行だぞ
乗越駅はまあ好きにしたらいい
子供には当然ながら勧めない
597(2): 2018/10/23(火)15:36 ID:an1QJds80(5/8) AAS
>>592
>コスモス
あれ百恵が歌うと母が年取りすぎに聞こえてきて入り込めない
まるで祖母くらいの年齢な感じ
622(1): 2018/10/23(火)16:49 ID:an1QJds80(6/8) AAS
>>600
歌詞の
庭先でひとつ咳をする
なんども同じ話繰り返す
親が高齢でまるでそのままなもんでどうにもいかんよ
645: 2018/10/23(火)17:16 ID:an1QJds80(7/8) AAS
>>634
それはわかってる
しかしはさだの歌詞は大げさで
こう書けば聞き手はここで泣くだろうみたいな計算高いフレーズが多くてな
作ってもらうのは谷村新司だけにしときゃよかったのに
894: 2018/10/23(火)22:08 ID:an1QJds80(8/8) AAS
>>773
渚のバルコニーの 右手に缶コーラ
赤いスイートピーの 汽車に乗って 海に連れていってよ
のあたりは聖子に低音無理にでもやらせようとしてる感じは確かにあるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s