[過去ログ] 【芸能】明菜派だった「マツコ」40歳過ぎて松田聖子のすごさを知る★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 2018/10/23(火)18:16 ID:8KX4VAnx0(1/14) AAS
一応歌唱力スレなので、ただのアイドルスレと違ってやたら自分の好きなアイドル話に持ち込んで脱線するのは少なめかな
726: 2018/10/23(火)19:14 ID:8KX4VAnx0(2/14) AAS
今だと有線で聞く限り、家入レオがいい曲歌ってる気がするけどTVで歌ってるのは見たことないな
738
(1): 2018/10/23(火)19:28 ID:8KX4VAnx0(3/14) AAS
今の東大生は家柄とか地頭の良さで合格する感じだけど、ピンクレディーが流行ってた当時の東大生は世間から隔絶されて猛勉強しないと入れなかったってこと?
東大生一般ってことじゃなくて、単にその人だけかも知れないけど、ピンクレディーを知らずに生きていくのは相当レアだったってことかな
744
(1): 2018/10/23(火)19:32 ID:8KX4VAnx0(4/14) AAS
>>737
いい歳なんだろうから「無いは」はやめてくれよ…
760: 2018/10/23(火)19:46 ID:8KX4VAnx0(5/14) AAS
SPEEDが売れた頃って音楽バブルが続いてたから一人勝ち状態になってないんじゃない?
809
(1): 2018/10/23(火)20:25 ID:8KX4VAnx0(6/14) AAS
小泉今日子はルックスだけというよりキャラ込みな感じ
初期の聖子のナチュラルな眉が好きだった。いつの間にか太くたくましくなって…
815: 2018/10/23(火)20:30 ID:8KX4VAnx0(7/14) AAS
まあ、特に貶したりしてるのでなければマツコの発言なんぞどうでもいいと言うか、語る場(スレ)を提供してもらっただけで
>>1なんぞロクに読んでなかったわ
828: 2018/10/23(火)20:38 ID:8KX4VAnx0(8/14) AAS
野菊の墓と言えば「花一色」良かったねえ
去年の大河直虎で最終回に流れた柴咲コウの「私が竜宮小僧だったとき」を聴いたら「花一色」を少し思い出したよ
あっちは脚本家のインテリぶった歌詞が少々鼻につくけど
841: 2018/10/23(火)20:56 ID:8KX4VAnx0(9/14) AAS
今のアイドルは当人より年上の男がファンになるんだろうけと、聖子明菜は小学生が歳上のお姉さんとして憧れてたからなあ
アイドルをエロ目線で見てる人はマツコが小学生だったことにこだわるんかね
845
(1): 2018/10/23(火)21:05 ID:8KX4VAnx0(10/14) AAS
>>844
剛力ちゃん卒アルでは可愛かったのになぜかブスキャラに…
ホリプロの好きな顔、百恵ー上戸彩の系譜だと思うけど
918: 2018/10/23(火)22:39 ID:8KX4VAnx0(11/14) AAS
小学校時代、聖子と明菜の歌は自宅でアカペラで歌いまくったけど、カラオケ行ける年齢になってからカラオケでは聖子の曲は歌えなかったな
歌唱力もだけどブスが人前で歌うのは難易度たけえw明菜の歌はブスの歌じゃないけど「いい加減にしてえ〜」とかストレス発散になるし、
飾りじゃないのよは皆で合唱出来るから他の人を退屈させなくて済むという安心感w
923
(1): 2018/10/23(火)22:48 ID:8KX4VAnx0(12/14) AAS
>>879>>910は同じことを言ってるように見えるけどな
聖子の曲が特別良かったんじゃなくてそこに聖子の歌唱が加わっての名曲パワーアップみたいなことじゃないの?
924: 2018/10/23(火)22:53 ID:8KX4VAnx0(13/14) AAS
ああ、素人が歌っても名曲になるタイプの曲とは違うか…
927
(1): 2018/10/23(火)22:54 ID:8KX4VAnx0(14/14) AAS
あ、でも上で言った「花一色」は歌ウマ素人でも良い歌に聞こえそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s