[過去ログ] 【MLB】大谷翔平が8戦ぶり21号先制ソロ 2010年の松井秀喜氏に並ぶ 9月は6発目 (157レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 砂漠のマスカレード ★ 2018/09/25(火)11:27 ID:CAP_USER9(1) AAS
「3番・DH」で19試合連続スタメン出場
エンゼルス大谷翔平投手は24日(日本時間25日)、本拠地レンジャーズ戦に「3番・DH」でスタメン出場。初回2死走者なしの場面で、21号先制ソロを放った。

乾いた音が球場に響いた。大谷はレンジャーズ先発サンプソンの初球90.4マイル(約145キロ)シンカーをフルスイング。
高々と舞い上がった打球は右翼席に消える21号ソロとなった。

15日(同16日)のマリナーズ戦で今季20号となるソロ本塁打を放った大谷。松井秀喜氏に続き日本人では史上2人目のシーズン20本塁打到達となった。
8戦ぶりとなるこの日のアーチで、その松井氏がエンゼルスでプレーした2010年に放った本塁打数に肩を並べた。

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
9/25(火) 11:16配信

動画リンク[YouTube]
大谷翔平 第21号 先制ソロホームラン 2018/9/25
省2
138: 2018/09/25(火)17:46 ID:eG/6FEL40(1) AAS
アンチは三振DH消化試合しかディスれるポイントないからな
しかもその3点とも批判は的外れというかわいそうな状況
139: 2018/09/25(火)18:15 ID:aoueUXr90(1) AAS
>>75
得点圏打率チームトップだよ
140: 2018/09/25(火)18:15 ID:zCXJ03Az0(1) AAS
>>75
得点圏打率チームトップだよ
141: 2018/09/25(火)18:43 ID:hCztRYRq0(1) AAS
>>93
NHKの解説が嫌いで見なくなったけどつまんねー印象操作してるんだな武田は
ヤンキース時代松井は試合より重いバットで打撃練習してるって言ってたけどな
142: 2018/09/25(火)19:42 ID:OHlPW6hK0(1) AAS
やっぱりホームランには特別なものがある
大谷はホームランバッターとして、ホームランか三振かでいい
143: 2018/09/25(火)21:02 ID:VNc8kZKV0(1/5) AAS
394 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 16:44:25.78
大谷のクソしょうもないデータでも記事にするホルカウントが
三振率だけはダンマリなのは本当笑える

411 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 17:17:35.50
少しでもネガな部分を黙殺するって野球だけだよな、ファンもマスコミも
それだけ余裕がないんだろうな

415 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 17:24:44.00
三振のおかげでホームラン数も伸びてるなら
良い傾向。
内野ゴロ多発されるよりはチームのためにもなるしね
省13
144: 2018/09/25(火)21:02 ID:VNc8kZKV0(2/5) AAS
大谷翔平、4打数無安打2三振 アストロズは2年連続PS進出
外部リンク[html]:www.sanspo.com

268 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:01:53.67
試合がほぼ決まって防御率13.5のピッチャー投入。
N大谷の笑顔を取り戻すための接待受けるも、見逃しの三振。

302 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:48:42.99
(^◇^)なお、大谷の三振数は現在94。
二刀流史上初の100三振に期待がかかる。
松井の初年度の86は既に越えてる

306 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/09/22(土) 12:53:06.06
省18
145: 2018/09/25(火)21:02 ID:VNc8kZKV0(3/5) AAS
メジャーも衝撃!

大谷 日本時間9月24日時点

98試合(打者として)
342打席 302打数 
85安打  98三振

打率  .281

三振率 .287
省2
146: 2018/09/25(火)21:06 ID:VNc8kZKV0(4/5) AAS
1年目

大谷翔平 347打席 99三振 三振率0.285  ※更新中

岩村明憲 559打席 114三振 三振率0.203
井口資仁 582打席 114三振 三振率0.195
松井稼頭央 509打席 97三振 三振率0.190
福留孝介 590打席 104三振 三振率0.176
新庄剛志 438打席 70三振 三振率0.159
松井秀喜 695打席 86三振 三振率0.123
青木宣親 588打席 55三振 三振率0.093
城島健司 506打席 46三振 三振率0.090
省21
147
(2): 2018/09/25(火)21:20 ID:VNc8kZKV0(5/5) AAS
チームのガン=スクラップ・オオダニさんの現状

こんなゴミザコを「全米が熱狂!」と捏造してさえいれば、
すごい選手だ!と信じてくれるバカが日本にいると思い込んで
いたんだから、焼き豚マスゴミはおめでたい
まあ焼き豚はいまだに騙されたままなんだろうけど

まとめ  ア・リーグにおける大谷の各部門順位(9月25日時点)

打率   規定打席未到達でランキング外
長打率 規定打席未到達でランキング外
出塁率 規定打席未到達でランキング外

本塁打 36位
省6
148: 2018/09/25(火)21:23 ID:qc46MIRz0(1) AAS
こうやって見ると凄いじゃん
149: 2018/09/25(火)21:26 ID:tZSyz/jY0(1) AAS
まぁ飛ぶボールだからな
150: 2018/09/25(火)21:30 ID:AHbSupic0(1) AAS
やっぱ、今って飛ぶボールなのか?
ここ最近総じてホームラン多い気がするし大谷の打球もNPBの時と
変わらないのが気になるわ
151: 2018/09/25(火)21:34 ID:no4QB70k0(1) AAS
>>49
シーズン中盤までは平日でも結構入っている
152: 2018/09/25(火)21:34 ID:JS/dMKCb0(1) AAS
>>147
そんな大谷より打ってるのがチーム内でシモンズとトラウト位しかいないと言うエンジェルス
153: 2018/09/25(火)21:50 ID:fXjsRhNC0(1) AAS
松井信者の嫉妬ゴイスー
154: 2018/09/25(火)22:20 ID:W36w/vLG0(1) AAS
>>147
大谷選手が活躍してる場はメジャーなんだぞ?
規定未到達だと評価しないとか脳みそ腐ってんのか?
155: 2018/09/25(火)23:00 ID:cQ3P24IV0(1) AAS
ガラガラだな
(笑)化試合専用二刀流
わらい
156: 2018/09/26(水)00:27 ID:S3K0DGgq0(1/2) AAS
米大リーグ「飛ぶボール」エックス線検査で裏付け
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
メジャーの公式球が飛ぶボールに変わったとの疑惑が消えない中、
米国で新たな研究結果が発表され、ボールの芯の密度が変わっていることが分かった。
1日付の米ニュースメディア「ファイブサーティエイト」によると、
南カリフォルニア大とケント州立大学がボールをエックス線で検査し分析した結果、
ボールは15年球宴前と後で違っており、現在のボールの芯は、以前のものより
密度が約40%薄く、重量も約0・5グラム軽くなっているという。
また米ヤフースポーツは、ボールの芯を包んでいる物質が、以前のものより
浸透性が高く、それが密度の薄さにつながっていることが考えられると指摘している。
省7
157: 2018/09/26(水)02:46 ID:S3K0DGgq0(2/2) AAS
メジャートップアナリストが集結した野球データセミナーに参加してみて
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
<セミナー2日目のプログラム>
イリノイ大学のAlan Nathan率いる研究チームは、「Explaining the Home Run Surge:
The Commissioner's Report」と題し、ホームラン急増の理由を物理学的に説明した。
メジャーリーグで2014年から急増しているホームランだが、
ボール自体が飛ぶボールに変化したのだというのだ。
彼らの研究によると、最近のボールは以前のものと比べると、
打球後、飛翔中の抗力が減少しており空気抵抗を受けないボールになったようだ。

>メジャーリーグで2014年から急増しているホームランだが、
省2
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*