[過去ログ] 【芸能】<ダウンタウン>冠番組は30年目に突入!人気はなぜ続くのか? (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8(1): 憂国の記者 2018/09/24(月)08:22:33.48 ID:yCUMLiH70(1/2) AAS
だめになっていく象徴。
だめなお笑いの典型。
それにしても森繁久彌はすごい。1965年の映画が
今見て大笑いしてしまう
33: 2018/09/24(月)08:30:54.48 ID:IaOdvT8R0(1/2) AAS
単に吉本の力だろ
本人らにとっては番組をやってるのでなく
やらされてるって状態だろし
101: 2018/09/24(月)09:05:44.48 ID:OvhpuRJ20(1) AAS
(´・ω・`)キングオブコントでハマタの声量にビックリ
(´・ω・`)あんな50代珍しい
110(1): 2018/09/24(月)09:08:30.48 ID:udbKZ+sJO携(2/4) AAS
まだ互いに突っ込んだり、貶したりできてるもんね。
コンビで遠慮してるっぽくなったら見るのが厳しくなるな。
ダウンタウンDXは、久しぶりにみたら
やたら客のびっくりや関心を表すみたいな「えー」音が酷くて、見られなかったな。
今は笑い音じゃないのか。
ガキだけ見てるけどだらだらしてて好きだわ。
231: 2018/09/24(月)10:14:57.48 ID:o35m5I5R0(1) AAS
とんねるずとは司会ができるか否かで大きく分かれたな
274: 2018/09/24(月)10:41:37.48 ID:fHgC3Z5l0(1) AAS
松本の笑いが難しくなりすぎて理解できなくなった。
その後レベルを下げつつ、ツッコミボケみたいな
例えるボケを一人でいっぱいやり始めたのかな?
ボケ担当っていうのから、一人でもツッコミながら
そのコメントはボケて例える見たいなw
それによって、画面の映像に似たような物をいうだけ
だから、見る側がわかりやすくなった。って感じ?ww
503(1): 2018/09/24(月)14:21:05.48 ID:LMmgVvbb0(2/3) AAS
ラリー遠田のお笑い評論ってダイノジおおちのロック評論くらいしょうもないよな
617: 2018/09/24(月)16:26:17.48 ID:Yy84IKkj0(1/2) AAS
ワールドダウンタウンは面白かったなあ
全部録ってあるわ
656: 2018/09/24(月)18:20:55.48 ID:kKxjBMY60(1) AAS
私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。
外部リンク[html]:goninews.longmusic.com
730: 2018/09/24(月)21:01:28.48 ID:mfw2+sCa0(2/7) AAS
ダウンタウンよりひと回り以上 下の層の芸人で冠番組30年続くのって居らんやろな
ダウンタウンはギリギリテレビっ子の時代にデビューしたのがラッキーやったかもやね
844(1): 2018/09/25(火)00:19:10.48 ID:8E1Fp1WU0(2/3) AAS
>>805
ウンナンは推薦人が内海好江で、駆け出し時代寄席を回って勉強しろと寄席回りをよくした
柳家小さんに挨拶しても無視されたり、二つ目の落語家時代の伊集院光とかがいてコントをしたことが
三遊亭円歌という落語家が認めた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s