[過去ログ] 【芸能】<ダウンタウン>冠番組は30年目に突入!人気はなぜ続くのか? (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788(1): 2018/09/24(月)22:21 ID:gvAN9ZC90(5/7) AAS
>>782
何いってんの?w
全て昔からある事。元から現代漫才ってそういうものだし。
全てエンタツ・アチャコが作ったものだよ。
お笑いを語るならもうちょっと勉強したほうがいい。レベルが低すぎる。
789: 2018/09/24(月)22:22 ID:gvAN9ZC90(6/7) AAS
>>787
立ちトークなんてパペポTVで先にやってるしw
790: 2018/09/24(月)22:22 ID:Igx8piFa0(2/3) AAS
>>764
いや違うな
ダウンタウンだけは、実力があるから
残ってるだけやで
791: 2018/09/24(月)22:23 ID:cDiC9INX0(1) AAS
やっぱ水ダウが面白い
792: 2018/09/24(月)22:24 ID:Igx8piFa0(3/3) AAS
>>783
だろうな
793: 2018/09/24(月)22:31 ID:zRpsrMUe0(1) AAS
>>634
同意
>>679
なんかアンタだけじゃなくてこのスレじゃウンナンの仲が悪いって事になってるけど別に悪かない
たまたまコンビの仕事が少ないだけ
794: 2018/09/24(月)22:36 ID:2MLmrnYv0(1/6) AAS
ダウンタウンはもう仲が良いとか悪いとかではなく熟年夫婦みたいな信頼感で結ばれてる感じ
4-50年一緒にいるし
795(1): 2018/09/24(月)22:41 ID:zHHxNq0Z0(8/10) AAS
>>755
とんねるずを超えたと言わないとダウンタウンは凄さは語れないの?w
そんなにとんねるずって偉大なの?w
もうあんまりテレビに出てないのに?何がそんなに邪魔なの??w
796: 2018/09/24(月)22:42 ID:jm4U0u8W0(7/7) AAS
年上でも鶴瓶とは相性良かったな
弟子の笑瓶も
797: 2018/09/24(月)22:43 ID:2MLmrnYv0(2/6) AAS
>>795
お前みたいなオタがウザイからじゃね
798: 2018/09/24(月)22:45 ID:GRpUvOg40(4/4) AAS
仲が良い悪いじゃなくダウンタウンは1+1=3になるコンビだが、昔はともかく今のウンナンは1+1=1.5にしかならなくなった。だからコンビでやる必要性が少ない。
とんねるずも1+1=3になるコンビだがいかんせん個々の能力が低かった。売れてるコンビで仲が悪いのは今はあんまり見ない。
DonDokoDonとかTake2は知らん
799(1): 2018/09/24(月)22:47 ID:ZvaRrCFC0(1) AAS
時代の適応性が半端ないんだよなぁ
10年ぐらい前に松っつんが「ウィキペディア見たら〜」とか言ったからビックリした
当時のタレントでウィキペディアの名前出した人いなかったし
800: 2018/09/24(月)22:50 ID:2MLmrnYv0(3/6) AAS
気付きゃネット配信でも帝王になってるしな
801: 2018/09/24(月)22:50 ID:VdIowPcJ0(6/6) AAS
すき焼きの肉はウインナー時代から変わらない庶民感もいいんだよな
802: 2018/09/24(月)22:54 ID:sRzDEOt60(18/18) AAS
ハマタはロケやってるとき声掛けても
無視するからな
愛想なしや
803: 2018/09/24(月)22:58 ID:mPIXU1tk0(1) AAS
関西人のオレらおもろいやろ?
ってのが苦手
笑いの押し売り勘弁してやあ
804(4): 2018/09/24(月)23:00 ID:WI8pW2ot0(46/50) AAS
>>788
エンタツ·アチャコねえ笑。慌ててwikiで調べたのが丸出しだよ笑。
ちなみに、エンタツ·アチャコの漫才も、アメリカのアボットコステロを参考に作り上げたのは知ってるかい?
まあ、それはいいとして、ダウンタウン以前の漫才は異端すぎて、重鎮に批判されたんだよ。横山やすしの「お前らの漫才はチンピラの立ち話じゃ」が典型だね。
でも、そのスタイルが当時の若者に圧倒的に支持された。何せ、自分たちが普段してるバカ話の発展系だったわけだからね。
漫才ブームは別として、当時の若者にとって、漫才は不自然な会話が続く退屈なものだったのだよ。そういった退屈な漫才は、今でも生活小百科などで見られるがね。
ダウンタウンの漫才を見て、こういう漫才なら自分もやりたい、と志望者が殺到したわけだよ。NSCの拡大を見れば、明白なことだ。
省1
805(2): 2018/09/24(月)23:08 ID:G9GpOCFE0(1) AAS
>>783
ウンナンとかもそうじゃね?
806(1): 2018/09/24(月)23:09 ID:WI8pW2ot0(47/50) AAS
>>799
松本のアンテナ力は凄まじいよ。
数年前のワイドナで、内村が理想の上司に選ばれたってニュースが出た時、「今の子はあれやろ?優しいのが好きなんやろ?今は何でもパワハラやもんなあ」って言った時、こいつすごいと思ったわ。まだ、世間で今ほどパワハラバワハラ言われてなかった頃だったから。
あれで松本への見る目が変わった。自分の好感度とかも、客観的に認識してるんだろうな、すごいなと。
807(1): 2018/09/24(月)23:11 ID:u9uq5mez0(1) AAS
今やってるかわからんが、理不尽シリーズが好き。
あと、笑い飯が公園で演劇するやつもすき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s