[過去ログ] 【芸能】<ダウンタウン>冠番組は30年目に突入!人気はなぜ続くのか? (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375
(2): 2018/09/24(月)12:15 ID:dWS8qw3k0(3/5) AAS
>>370
初期は今みたいなひな壇トークじゃなく
菅原文太とかとタイマンで緊張感すごかったぞ
376: 2018/09/24(月)12:15 ID:QYkBdOC60(3/4) AAS
>>375
一時期クイズ番組にもなったよな
377
(1): Please Click Adsense !!@Reproduction Prohibited 2018/09/24(月)12:16 ID:5ZN0FmG50(2/2) AAS
>>375
そうなのか?知らんかったわ
今のスタイルになったのはいつくらいからなんだろ
378: 2018/09/24(月)12:16 ID:lp5CS6WN0(1) AAS
吉本の力といっても、こいつら居なかったらここまで大きくなってない
379: 2018/09/24(月)12:17 ID:xPS0LCCr0(1/4) AAS
>>349
なんかちょっと汚ならしく見えるんです。
だからムリだと思います
380
(1): 2018/09/24(月)12:17 ID:TK0Ydaqs0(1) AAS
>>377
ダウンタウンDXって昔はクイズ番組だったんだぜ
381: 2018/09/24(月)12:20 ID:EAdoB7kr0(3/4) AAS
>>380
最初は大物との対談だったね
紳助の回はめちゃくちゃ面白かった
その後にイメージ調査の投票レース
面白い芸人レースのエントリーされた芸人が面白かった
382: 2018/09/24(月)12:21 ID:0mHgRGlm0(2/3) AAS
>>370
何処が尖ってたんだよ
四時ですよの最終回なんて馬鹿な関西の女のファンと涙、涙のお別れ会やってるぜ
それもジャニタレみたいにキャーキャー言われながら歌唄ってやんの
383
(1): 2018/09/24(月)12:22 ID:2+Dwag7R0(1) AAS
>>1
松本「ラリー・・褒めてくれてありがとう・・・で、誰?」
384: 2018/09/24(月)12:22 ID:A911XkMN0(8/9) AAS
>>368
浜田と松本が吉本を辞めさせる可能性はあるよ
一番は未成年との淫行

そうすれば紳助みたいに
きれいに消える
385: 2018/09/24(月)12:22 ID:rWEfB23G0(1) AAS
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします 
 
省26
386
(2): 2018/09/24(月)12:26 ID:5AOYguzU0(1) AAS
>>1
吉本、ジャニーズ
120%事務所の力

もしダウンタウンが他の事務所で吉本がリットン調査団を全力で売り出したとしたら
リットン調査団が売れっ子でダウンタウンは細々とやってるだろうな
387: 2018/09/24(月)12:27 ID:7Ie64qNJ0(1) AAS
浜田雅功はピンでの活動の時は「浜田」ではなく本名の「濱田」を使う
これ豆な
388: 2018/09/24(月)12:29 ID:+VDvBReM0(1/6) AAS
AA省
389: 2018/09/24(月)12:30 ID:4ouckrBp0(1) AAS
このようにアンチがたくさんいるうちは安泰だよ
390: 2018/09/24(月)12:31 ID:6OMxbGjH0(7/11) AAS
>>309
やっさん自体がダウンタウンの漫才を理解できないで、ボロカスに言ってたからな。
結局自分の方が消えたけどな。まあ、死んだんだが。
391: 2018/09/24(月)12:31 ID:6OMxbGjH0(8/11) AAS
>>386
吉本とジャニーズに力があるのは認めるんだね。
392
(1): 2018/09/24(月)12:33 ID:9uBWxYxW0(1/2) AAS
>>50
違うと思うよ。ダウンタウンの力も勿論、あったとはおもうが
大崎さんは大崎さん自身の力で社長になってるよ。

大体、東京支社で木村さんの下にいた時、大崎さんは「さんま」「紳助」
とも関係深いからな。さんまは「非主流派」というのは完全に嘘ですよ。
393
(1): 2018/09/24(月)12:34 ID:k851mSqi0(4/9) AAS
ダウンタウンの番組は基本的に打ちきりの番組は少ない
HEY!HEY!HEY!にしても形変えて24年目だし
ベテランの芸能人が何故こぞって出たがるのか
梅宮辰夫 俺は役者だけど子供の頃はよくエノケンやエンタツアチャコの映画を見るぐらいお笑いは大好きだ
山城新語も松方弘樹もそう
ダウンタウンの番組に初めて出たのは、山城新語があいつらは同世代の若手とは全く違うから
出てみなよといわれ、ただ最初はどうせつまんねえんだろと疑心暗鬼だったが見事にいい意味でみれた
見れるのだ
テレビで漫才が
あのマジックが彼らの番組に復帰した時でる要因になった
省2
394: 2018/09/24(月)12:34 ID:PNlhHxDm0(1) AAS
フジ・メディア・ホールディングス 60000株
日本テレビ放送網 40000株
TBSテレビ 40000株
テレビ朝日 40000株
テレビ東京 20000株

流石吉本興業ですね
1-
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s