[過去ログ] 【芸能】<ダウンタウン>冠番組は30年目に突入!人気はなぜ続くのか? (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: 2018/09/24(月)09:31 ID:JCujPwzF0(1) AAS
>>56
特に怒られ続けている「水曜日」はダウンタウンでなかったら
三回ぐらい打ち切りにされている
171: 2018/09/24(月)09:31 ID:4SfLYmJQ0(3/3) AAS
>>154
その2番組は面白いな
172: 2018/09/24(月)09:32 ID:DWmn8aEC0(1/16) AAS
平成を象徴する存在
昭和の文化的遺産にぶら下がり、食い潰し、後世には何も残さなかった
173: 2018/09/24(月)09:32 AAS
ワイドナショーは面白いが、古市が出てたら見ない
気分が悪くなるだけ
174(1): 2018/09/24(月)09:33 ID:DWmn8aEC0(2/16) AAS
>>56
吉本はテレビ局が株主だから切られない
175: 2018/09/24(月)09:33 ID:1qCywLu50(1) AAS
吉本制作だから
176: 2018/09/24(月)09:33 ID:2sVaxi/B0(1) AAS
>>165
つべで昔のガキ使フリートーク聴いてるけどあの頃のDTは面白いなぁ…
177(1): 2018/09/24(月)09:35 ID:YKr/cicn0(1) AAS
水曜日はダウンタウンが背後に居るから若手芸人が渋々従ってるってのがある
笑わせてるんじゃなくて笑われてるという感覚で手応えが無いからヘイトはめちゃめちゃ溜まってるよ
178: 2018/09/24(月)09:36 ID:TRK7BC/k0(1) AAS
ダウンタウンきらおなやつが好きな芸人
チャップリン
ミスタービーン
植木等
柳家小さん
水曜どうでしょう
179: 2018/09/24(月)09:37 ID:wm05YSWz0(1) AAS
今でも好きだけど、昔はもっと凄かった
ガキ使とか、企画もトークもほぼ毎週が最高
今はたまに当たりがあるくらいだもんな
当時はHEY3やDXみたいなゲスト呼ぶ系ですら、
常にクオリティが高くて毎週必ず見てたわ
180(1): 2018/09/24(月)09:37 ID:uaTWKkhp0(1/4) AAS
>>1
【昔】天才
↓
【MHKの頃】クソつまらなかった
↓
省1
181: 2018/09/24(月)09:38 ID:sRzDEOt60(4/18) AAS
>>177
ヘイトじゃ、だめなんだよな
自分で面白いものを作るべき
でなければ、ダウンタウンは越えられない
182: 2018/09/24(月)09:40 ID:nsHKi3s10(1) AAS
松本さん!
地上波では出来ないことやりましょうよ!
↓
HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE
183: 2018/09/24(月)09:40 ID:xVloNPeF0(1) AAS
やっぱり関西芸人のトークスキルは有能
お笑いは関西
これが証明された格好になったな!
184(1): 2018/09/24(月)09:40 ID:DWmn8aEC0(3/16) AAS
>>70
大阪捨てて大阪をコケにして笑いものにして金に変え
今じゃすっかり東京人
こんな連中を大阪人はよく許すね
コイツラがこれだけ大阪のイメージを貶めたか
185: 2018/09/24(月)09:40 ID:jm4U0u8W0(3/7) AAS
昔本で批判してたタイプに
自分が変わり果ててる松本
レギュラー増やしまくってるとこも
186: 2018/09/24(月)09:41 ID:DWmn8aEC0(4/16) AAS
>>86
あいつ声でかいだけで面白いこと何も言えないだろ
187(1): 2018/09/24(月)09:42 ID:BsvBR7YV0(1) AAS
>>162
松本のようにキレのある一言で笑わせる
浜田のようにキレのあるツッコミで笑わせる
どっちも目指してるけど全く面白くないのがライセンス井本…
188: 2018/09/24(月)09:42 ID:XMpJ+cE00(1) AAS
とんねるずと同じ道だろ
つまんなくて見てねえし
189(1): 2018/09/24(月)09:42 ID:DWmn8aEC0(5/16) AAS
>>100
本当に偉い人は表に出てこないからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 790 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s