[過去ログ] 【芸能】香取慎吾『ルーブルで初個展』の“ウソ”報道にネット民が「恥ずかしい」の真相 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866
(1): 2018/09/24(月)06:21 ID:sBBdOQs90(1/6) AAS
>>842
香取の活動は根が広いんだよ
中堅や若手アーティストとコラボしてシーン盛り上げてるからものすごく評判がいい
フレンドリーらしくてみんないい人だったと言ってるしな

ただ、今回ちょっと許せないのは
NAKAMA DE(DES) ART の企画なのに帝国ホテルプラザで一緒にやった若手の作品は持って行かなかったこと
※1点ビニールドーム形作品を除く
NAKAMAじゃないじゃん。。と

まあ、そのへんの若手アーティストがルーブルでやれるくらいの格かといえば全然足りないんだけどね
874
(1): 2018/09/24(月)06:59 ID:sBBdOQs90(2/6) AAS
>>868
値札ついてる作品もあったって程度だよ。全部じゃない
まあ良心的な価格でぼったじゃなかった
俺が狙ってた作家のは残念ながら売ってなかった
881
(1): 2018/09/24(月)07:18 ID:sBBdOQs90(3/6) AAS
>>878
俺の感覚からしたら「アリ」だよ
5chのおっさんたち(俺も同じくらいだけど)が評価してるようなのは古いタイプの作風ばかり
今のアートってもっとパーソナルなものになってるからね

例えば、「写実的に描ける画家が崩して描いた抽象画には価値があって、そうじゃないものは価値がない」
と勘違いしてる奴多いだろ
一昔前だと「現代アートには文脈があって(ry」ってやつかな。それも古い
今でも中底辺の美大でそんなこと教えてる奴らいるな

香取の絵は香取のパーソナリティを表現しようとしてて、それはある程度成功してる
887
(2): 2018/09/24(月)07:39 ID:sBBdOQs90(4/6) AAS
>>884
スレチだけどルオーならパナソニック汐留ミュージアムで来週29日から展覧会やるで
ぐるっとパスでお安く見れるぞ
ルオーはパナソニック、出光、富山県立近代と国内にまとまった良質なコレクションがあっていいよね

ポロック好きならロスコどうかな?佐倉にあるDIC川村記念のロスコールームおすすめ
893: 2018/09/24(月)09:07 ID:sBBdOQs90(5/6) AAS
>>891
パナ汐は展覧会によってガラっと変わるぞ
毎回行ってるが外れ展覧会は3分で出たこともある
先週までやってた河井寛次郎は最高すぎて4回行ったわ

ルオーはパナソニック自体がコレクション持ってるから、
世界各地の美術館と交換でいろいろ集められる
毎年ルオー関係の展覧会やってるけど大きく外れることはない
907: 2018/09/24(月)09:33 ID:sBBdOQs90(6/6) AAS
>>903
>抽象絵画を書く画家は具象絵画もかけるけど

おっさんに多い勘違い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s