[過去ログ] 【訃報】作曲家・小田裕一郎さん死去 68歳 「青い珊瑚礁」「CAT'S EYE」など (950レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12
(2): 2018/09/20(木)12:32:37.51 ID:HCfbZkIA0(1) AAS
LOVEさりげなくは名曲
159: 2018/09/20(木)13:34:35.51 ID:FSd5e9IV0(4/5) AAS
>>152
というか男性的

>>153
キャッツアイの3人娘も30年経てば・・・
162: 2018/09/20(木)13:35:40.51 ID:/RpZUxOM0(1) AAS
68は早いな…
315: 2018/09/20(木)17:31:02.51 ID:TDrE6vPC0(1) AAS
>>158
奇跡の声だね。つくづく声を潰したのはもったいなかった!
321: 2018/09/20(木)17:38:13.51 ID:DvbpFI2i0(2/3) AAS
>>37 今の若手音楽家凄いのいるぞ。虚心坦懐に聞いてみなよ。
442: 2018/09/20(木)20:51:46.51 ID:u49GFmYl0(9/11) AAS
アニソンもいっぱい作ってるな
594
(1): 2018/09/21(金)01:10:45.51 ID:puV3p8/90(3/7) AAS
>>587
たぶん似た感じの曲にしてくれと要請されたんだと思うよ。
672: 2018/09/21(金)09:56:00.51 ID:1vaWfQqf0(3/5) AAS
>>670
ユーミンは置いといて他の人たちは松田聖子ってボーカル見つけて自分たちの音楽をもっとショービズな世界で広めることが出来るかも?
って考えたろうね。小田裕一郎さんの作品は歌謡曲と言うよりは洋楽寄りなのは間違いないから、それを完璧以上のパフォーマンスで見せたわけだし。
789: 2018/09/22(土)13:45:36.51 ID:74NVQvG+0(2/2) AAS
>>775
聖子の歌の魅力、同時代に大量に出てきた他アイドルとの差は
あの“あー、私の恋はー”のフレーズに凝縮されてんだけど
たぶんあのハードスケジュールの中、ああいうタイプの楽曲であの歌唱を続けるのは
肉体的にも精神的にもけっこうしんどくなってきてたってのもあると思う

10代の女性アイドルの魅力ってやっぱり期間限定なんだよ
それはタイプは全然違っても原田知世や安田成美や斉藤由貴のファンっていうのと
「時をかける少女」「風の谷のナウシカ」「卒業」って曲のファンが必ずしも丸被りじゃないのと同じで
小田さんの曲はそんな期間限定のアイドル聖子を構成する要素としてはピッタリだったけど
それ以降の自覚的になった聖子本人や関係者にとってメガプロダクトと化した松田聖子には
省2
818
(1): 2018/09/23(日)03:17:41.51 ID:PWYN7Isw0(1/2) AAS
酒井さんは次の百恵として浜田朱里をデビューさせたけど聖子にみんな持っていかれたから聖子が嫌いなの
827: 2018/09/23(日)08:47:31.51 ID:E2ocQyl60(3/3) AAS
>>817
検索したら全然違うみたいだが
わしが育てた言い放題だな
856
(1): 2018/09/23(日)12:50:59.51 ID:r45EbCRu0(1) AAS
>>837
河合奈保子もそうじゃなかったっけ?
石川秀美は初めて知ったけど西城秀樹はセレクトする才能もあったんだね
887: 2018/09/23(日)17:42:37.51 ID:TSt7ds9/0(1) AAS
昔のアイドルならみんなやってた酷使
コンサート2回公演なんてざら
890
(1): 2018/09/23(日)17:51:00.51 ID:+63PT2bc0(1) AAS
>>860
誰も見てないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s