[過去ログ] 【訃報】作曲家・小田裕一郎さん死去 68歳 「青い珊瑚礁」「CAT'S EYE」など (950レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
57: 2018/09/20(木)12:46:25.29 ID:0yRnecey0(2/2) AAS
50〜60代に有名な人なのか
古い曲ばかりだな
73: 2018/09/20(木)12:51:11.29 ID:W2cimTUp0(1) AAS
風は秋色が良かった
聖子のアップのジャケット写真も大好きだった
82
(1): 2018/09/20(木)12:56:20.29 ID:ANQFfSAB0(1/2) AAS
50代でないとわからない感覚
344: 2018/09/20(木)17:55:21.29 ID:wMeDsQiY0(1) AAS
「猫目」
418: 2018/09/20(木)20:05:27.29 ID:8FeoiSLq0(1) AAS
>>36
すげえな

こんな人でも30年ヒット出せないんだな
487: 2018/09/20(木)21:51:09.29 ID:QZGk6CEi0(6/6) AAS
動画リンク[YouTube]

この曲好きだ
571: 2018/09/21(金)00:45:14.29 ID:Uiq/M7Rs0(1/3) AAS
TXの実況スレで話題にもなりません
Doスポーツ、ビクター
有名なのに
599: 2018/09/21(金)01:24:20.29 ID:dbWIZMgR0(6/6) AAS
俺はスクラッチノイズが嫌いだったんでCD聴いて感動したわ
LPは数枚で後はCD一択
プレミア付いてるらしいからテクノデリックの2バージョンは取ってあるけどあとは捨てた
614
(1): 2018/09/21(金)01:50:47.29 ID:5jttncCn0(8/8) AAS
>>602
当時、ワイドショーの女レポーターが新人賞受賞した河合奈保子を
凄い褒めてた記憶がある、凄いいい子で素直で〜って

今考えるとアンチ松田聖子だったのかなと
世間では松田聖子が一世風靡してた時だから
706: 2018/09/21(金)14:52:33.29 ID:7tcpkYGB0(1) AAS
>>695
作詞の三浦徳子とのコンビが最高なんだよ。
松田聖子の歌唱力も最高期。
松本隆が関わり始めた頃はごまかし歌唱法。
747: 2018/09/21(金)23:23:56.29 ID:oQ4WjfgL0(4/4) AAS
LOVEサバイバーはアレンジの面白さも光る曲
だけど作編曲が小田さんなんだね
775
(2): 2018/09/22(土)08:52:32.29 ID:s+kw49uP0(1) AAS
>>725
青い珊瑚礁はまさに新時代の幕開けって感じだったな。
それまでの演歌やニューミュージックが引きずっていた湿っぽい暗さをあ〜の出だしが一掃して、底抜けに明るくて若々しいアイドル歌謡に変わったし。
昔は時代の節目になる曲やアーティストがいたけどね、皆音楽は聞くけど皆が聞く音楽がないから時代を反映出来ないんだよな。
794: 2018/09/22(土)16:34:39.29 ID:6Fnk9Psx0(1) AAS
>>763
ありがとう
録画するわ
812
(1): 2018/09/23(日)01:03:42.29 ID:E2ocQyl60(2/3) AAS
やっぱり違う人だよな
全く関係ないのにプロデューサー面してるのか?
861: [age] 2018/09/23(日)13:29:00.29 ID:z2aQ/Zv+0(1) AAS
>>835
秋色が小田
風立ちが大瀧
野ばらが財津
秋シングル三部作たまらんね。
翌年はユーミンのダイアモンドだが
季節テーマではないよね。

>>847
ソニーが作ってくれなくて
FM東京が編集してくれた
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s