[過去ログ]
【訃報】作曲家・小田裕一郎さん死去 68歳 「青い珊瑚礁」「CAT'S EYE」など (950レス)
【訃報】作曲家・小田裕一郎さん死去 68歳 「青い珊瑚礁」「CAT'S EYE」など http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
863: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 13:33:04.60 ID:k/p0rIDp0 https://i.imgur.com/7mCXiwk.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/863
864: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 13:39:22.05 ID:pubZfyl80 >>858 俺は聖子と好みが似てるかもしれないw 夏の扉のポンっと弾けるような飛び出すようなイントロは大好物 これは小田さんじゃないんだね ググったら財津和夫か チェリーの嫌われようを思うと挽回できてよかったねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/864
865: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/23(日) 13:40:45.22 ID:ftzwHMYK0 >>856 秀美の件はベスト盤のライナーノーツに書いてある 82年組で一番好きだから自分も秀樹には感謝してるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/865
866: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 13:58:53.36 ID:530Lx5U50 まだ68歳だったのか 随分若い時から活躍してたんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/866
867: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/23(日) 14:06:54.68 ID:kS4xRStl0 恋は突然をヘビロテ中 なぜあんなグレート義太夫みたいなおっさんがこんな綺麗な曲を書けるんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/867
868: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 14:07:33.80 ID:TdAlOZZ90 >>860 待望だね。でも、例のカバーやRock'n roll Good byeがないんだよねー。 それを放送してくれるなら契約する。 >>862 松田聖子が変えたね。間違いない。メロや詩だけじゃなくトラックも凄いもんね。 本人は原田真二も好きだが、由紀さおりも好きだったみたいw >>864 あのスピード感のあるアレンジいいよね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/868
869: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/23(日) 14:12:17.67 ID:k44L0lfc0 >>865 秀美はあの曲で賞レース生き残ったようなもんだからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/869
870: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 14:50:44.75 ID:cmhlo/v60 青春時代を思い出す良スレだ って小田さんごめんなさい そろそろ折り返し地点で疲れと老いもあるがいろんな曲が蘇って元気出た 秀美は秀樹の葬儀の映像出たけど全然変わらず若かったね 聖子の初期の歌声は金字塔だった 売れて声を潰したとよく聞くが本当に残念だ でも今でも現役で元気なのは凄いよ またベストテン同窓会みたいな番組で勢ぞろいしてる面々が見たいなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/870
871: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 14:59:04.45 ID:72WC3xLD0 永遠に失われた声質-松田聖子本来の声はもう聴くことができない https://hhj.blog.so-net.ne.jp/2016-12-10-1 松田聖子が歌う曲には、転換点がある。デビューから「夏の扉」までは松田聖子本来の声。しかし、「白いパラソル」 くらいから声が出にくくなってしまう。「風立ちぬ」では前述したように喉が荒れて声が思うように出ていない。 この原因は、1981年2月11日から行われた初めての全国縦断コンサートにあった。11月22日までの間に、全国69カ所 でコンサートを行った。4日連続でフルコンサートを行った週もあった。この合間に、もちろんテレビ番組の収録や新曲の レコーディング、雑誌の取材や撮影も行われていた。まさに殺人的スケジュールだった。 彼女の歌い方は今でも素晴らしい。だが、あの全身から声を出すような歌い方は、もう81年初頭までの動画でしか見る ことはできないのだ。その意味で、81年初めまでの動画は非常に貴重な存在だといえよう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/871
872: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 15:11:37.30 ID:0SGVxPRL0 松田聖子はよく喉潰して声が変わったって言われてるけど 女性はそのくらいの時期に第2の変声期がるから声変わりしただけだと思う 若い頃の声のままの人なんて誰もいない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/872
873: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 15:15:27.00 ID:cmhlo/v60 >>871 そうか本当にそう ベストテンで飛行機から降りてきて聴いた青い珊瑚礁の衝撃は忘れられない 動画でも何でもいいから今の若い人たちにも聴いてもらいたいね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/873
874: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/09/23(日) 15:58:12.79 ID:3ZEAWFd+0 >>872 https://youtu.be/ezBFhuWc4Qc これを聴いてもそう思うか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/874
875: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 15:59:24.47 ID:BrtWm6f+0 >>871 1981 春は8公演 夏は17公演 69カ所はどこのデータなの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/875
876: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/23(日) 16:07:09.91 ID:wQsuCoJG0 一覧を見たらややトーンダウンだが しかし地球へもか まあ才能はあるかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/876
877: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 16:09:45.65 ID:BrtWm6f+0 赤いスイートピーから鼻声で歌うようになったね ニューミュージックの作家ユーミン 松本隆 伊勢正三などをとりいれて アルバム作って成功したのは75年以降の太田裕美が 先例としてあってその続きを聖子が引き継いだだけ 心が風邪をひいた日 手作りの画集 12ページの詩集 松本隆は太田裕美で注文が増えた作家 太田のは筒美松本コンビがメインで書いてた時期が多かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/877
878: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/09/23(日) 16:12:17.43 ID:wQsuCoJG0 >>867 恋は突然もか いろいろやってんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/878
879: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 16:13:19.13 ID:zL5PaC8I0 >>874 最初しか聴いてないけど、トップはhiD? 珊瑚礁とか秋色とかhiC#連発で喉酷使しただろうな オイシイところに最高音を持ってくる曲づくりじゃないと厳しいのかもね 声さえ潰さなかったらDancing Shoes(トップのhiC#はさほど頻発しないけど悲惨な歌声)だって歌いこなせただろうに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/879
880: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/09/23(日) 17:00:16.74 ID:XA+127xE0 >>879 そうhiD。 風は秋色最後のサビは転調(正確には移調?)して 半音上がるのでやっぱりhiDだった。 ONLY MY LOVE やSQUALL は早々に原キーから1音下げになってるね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/880
881: 名無しさん@恐縮です [age] 2018/09/23(日) 17:09:21.59 ID:XA+127xE0 >>860 ケーブルテレビの番組表確認して現在時刻の番組つけてみたが 契約してなかったわ…。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/881
882: 名無しさん@恐縮です [] 2018/09/23(日) 17:14:18.42 ID:MWx3uvrU0 昭和の曲 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537414011/882
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 68 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.198s*