[過去ログ] 【野球】「ZOZO TOWN」などを運営するスタートトゥディ社社長の前澤友作氏、プロ野球球団所有へ準備 シーズンオフに球界提案へ★4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
148: 2018/07/17(火)20:51:28.33 ID:Kxc3GJJ60(6/12) AAS
>>144
今までお世話になっててそれは・・・
157: 2018/07/17(火)20:53:56.33 ID:oqvnLapR0(3/9) AAS
>>111
日本で自民党と関わらずに会社がでかくなるわけないからな
過度の潔癖さは求めない
朝鮮企業よりかは遥かにマシ
少しずつでも日本を良くしないとな
255
(1): 2018/07/17(火)21:36:03.33 ID:J7DAa+8J0(4/5) AAS
>>250
在日特権なのに韓国企業がどうこうとか、もう狂気だな。
342: 2018/07/17(火)22:02:39.33 ID:48NidqLr0(1) AAS
>>333
ドコモはNTTの関係で大宮アルディージャがあるし
auは親がトヨタだからレーシングチームのスポンサーやってるし
352: 2018/07/17(火)22:07:35.33 ID:VsdtgRIE0(1) AAS
ホリエモンが一言
467
(1): 2018/07/17(火)22:58:16.33 ID:6CPI1Rnh0(1) AAS
成功するにしろ失敗するにしろ、こういう大きな話、夢のある話、
グランドデザインっていいと思うけどね

普段老害老害とか言ってるのに、ホリエモンの時もそうだけど
こういう若い人材が金出そうって時にはナベツネ側に立って一緒に叩いてるよね
こんなマインドじゃあ、そらあ中流層がどんどん貧困化するわって思う
576: 2018/07/17(火)23:41:15.33 ID:Kxc3GJJ60(11/12) AAS
前澤の堀江とか孫との差は成り上がりみたいな印象がたぶんないっていうか
非リアからリア充になりました感はないところなんだよな
元々リア充がリア充になってるだけで
609: 2018/07/17(火)23:58:18.33 ID:5EcNCxQj0(4/4) AAS
>>599
メジャーはパワーだからなぁ
パワー野球も悪くはないが飽きてくるのも事実
712: 2018/07/18(水)00:29:19.33 ID:gZQeJSGp0(1) AAS
あと四球団ぐらいふやしてリーグ増やせよ

そして五年ぐらいでリーグのガラガラじゃんけんしてリーグ内のチーム変えていけ
721: 2018/07/18(水)00:31:20.33 ID:WrVUOaMm0(1/11) AAS
千葉市が蛇蝎のごとく在場の在日日嫌ってて
栄町時間かけて廃墟にしたから
ロッテなら千葉の協力は得られる
だけど在日と共産党は保守大国と言われてた千葉に
異常に固執してるしロッテは葛西にロッテワールド作ろうとしたレベルの
広大な土地持ってて球団手放す要因はないんじゃないの
743: 2018/07/18(水)00:36:41.33 ID:SFdwRNbK0(1) AAS
>>742
本業は死に体だがなあ
810
(2): 2018/07/18(水)01:17:14.33 ID:h8ZDBpbq0(1) AAS
そもそも企業の興業をスポーツとして放送するのがおかしいんだよな

ちゃんとしたスポーツの協会があってやっているならともかく
893: 2018/07/18(水)03:10:31.33 ID:RsNjAHnu0(1/29) AAS
プロ野球の税制優遇通達はもうかってる企業にとっては喉から手が出るほど魅力的だもんね
977: 2018/07/18(水)04:14:51.33 ID:OMjdfxni0(8/8) AAS
>>969>>973
ども
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s