[過去ログ] 【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットでへの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマートフォンの普及に対応 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957(2): [age] 2018/07/12(木)03:47 ID:fkjAFdZB0(1/11) AAS
ネットがあるからってだけで受信料とかある訳無いと思うが?
契約者のみの話じゃねえのかよ?
966(1): [age] 2018/07/12(木)04:09 ID:fkjAFdZB0(2/11) AAS
>>960
放送品質を全く保証出来ないのに契約だけ迫るとか出来る訳無いと思うが?
共有回線なんてしょっちゅう止まるのに、なんで金だけ請求できると考える?
放送も金を取る以上は商品だろ?その商品が届かないのに契約を迫るとかある訳無い
勿論免責事項を読んで契約に同意すれば別だが
970(1): [age] 2018/07/12(木)04:16 ID:fkjAFdZB0(3/11) AAS
>>967
見られるイコール契約じゃない
見られるようにするってだけの話だろ
地上波も難試聴地域は契約しなくていいんだが?
ネットなんかで安定して見られねえのになんで契約しなきゃならんのだ?
977(2): [age] 2018/07/12(木)04:39 ID:fkjAFdZB0(4/11) AAS
>>974
だからいくらなんでも無理だって
商品が届かないかも知れませんけど契約してくださいねとかねえよw
ネットはNHKが始めたもんじゃないから請求権なんて無いし、テレビを買わないほどの人間がNHKを見るなんてまず無い
あまりにも現実離れした話を元に契約を迫るなんて法的にも無理だと思うが?
980: [age] 2018/07/12(木)04:43 ID:fkjAFdZB0(5/11) AAS
>>978
はい撃沈w
984(1): [age] 2018/07/12(木)04:46 ID:fkjAFdZB0(6/11) AAS
>>979
見てる見てないと受信出来ないは全く違う
受信料は受信してるから受信料という
ネットの環境なんてまちまちで動画なんて、まともに見れない所はいくらでもある
受信出来ないのに受信料払えっておかしいやろw
988(1): [age] 2018/07/12(木)04:49 ID:fkjAFdZB0(7/11) AAS
>>982
だから映らないのに金を払えなんて法律作れる訳無いだろw
商品が届かないのに金を払えなんて法律があるかよw
991(1): [age] 2018/07/12(木)04:50 ID:fkjAFdZB0(8/11) AAS
>>986
どこにもネット放送のみで契約しなきゃならんとか書いてねえだろw
992: [age] 2018/07/12(木)04:51 ID:fkjAFdZB0(9/11) AAS
>>990
頭が悪いヤツは最後はいっつもこうなw
池沼はお前じゃボケがw
994: [age] 2018/07/12(木)04:53 ID:fkjAFdZB0(10/11) AAS
>>993
それどう見てもお前じゃボケがw
996: [age] 2018/07/12(木)04:56 ID:fkjAFdZB0(11/11) AAS
>>995
かわいそうにのうwwwwwwwwwwwwww
ボコボコに論破されてよほど悔しいのか知れんが泣くなよ低能w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*