[過去ログ] 【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットでへの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマートフォンの普及に対応 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(1): 2018/07/11(水)18:53:54.75 ID:61TCX1EN0(1) AAS
ネットが通じる全世界から受信料を徴収
63: 2018/07/11(水)19:03:46.75 ID:br/AYHut0(1/3) AAS
>>39
一般サラリーマンの平均年収はNHKの3分の1じゃん。
一般サラリーマンの平均年収以下に落とせよ。
本当悪代官とその一味じゃんよ。
NHK職員は腐れ外道だわ。
167: 2018/07/11(水)19:23:51.75 ID:qQzClO5C0(1) AAS
最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。
第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。
今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。
現在780票
あなたの好きなVtuberは?
外部リンク:goo.gl
・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
省8
177(1): 2018/07/11(水)19:26:17.75 ID:75+x9IKu0(1) AAS
>>3
>>4
>>5
地上波は送信技術もチューナーもNHKの特許技術だから受信料強制は致し方ないとしても、
インターネットは完全に無関係。
現法律では受信料の強制は不可能。
269: 2018/07/11(水)19:47:31.75 ID:mTX6+2Zj0(1) AAS
NHKを見れる外人も払うのか?
払わないと不公平だぞ。
357: 2018/07/11(水)20:07:41.75 ID:KeJz3fwh0(1) AAS
だが払わぬ
家に来ても「帰れ」で終わり
369: 2018/07/11(水)20:10:32.75 ID:5Vpwwl1y0(1) AAS
そういうことだけは
速い
433: 2018/07/11(水)20:28:37.75 ID:nmeC26Z90(1) AAS
スマホ持ってるだけで受信料請求するんだろ?(笑)
533: 2018/07/11(水)20:56:44.75 ID:fHW/tCud0(1/2) AAS
徴収始まったら通信料はNHKが負担すんだろうな?
552: 2018/07/11(水)21:00:52.75 ID:5DLDBB6Y0(7/12) AAS
>>546
たぶんアプリ入れなきゃ見れないって形にすると思うけどなー
578: 2018/07/11(水)21:04:34.75 ID:ApE83mN20(4/9) AAS
ガタガタ言わずにスクランブル化して緊急災害時外して税金で放送しろ
614: 2018/07/11(水)21:10:25.75 ID:AfYekjOJ0(3/4) AAS
>>601
そら金流れてるからなw
不思議でもなんでもない
金くれる組織を批判する奴なんておらんやろw
811: [age] 2018/07/11(水)22:27:45.75 ID:XpHQKeOm0(24/27) AAS
>>499
なるほど…
818: 2018/07/11(水)22:44:01.75 ID:kMVeqSy70(1) AAS
スマホ持ってるだけでNHKの受信料払わされるのか
866: 2018/07/11(水)23:44:10.75 ID:KKPYdKMD0(1) AAS
NHK受信料は電話代と併せて
ひきおとし、か
987: 2018/07/12(木)04:49:36.75 ID:1wCvb6EE0(2/2) AAS
>>981
オレもそう思う
まさか契約の自由を反故にするなんて
もはや憲法が機能していないも同然
例外事項にする根拠も甚だ乏しいのに
999: 2018/07/12(木)04:58:34.75 ID:ndXjNr6N0(1) AAS
もう電気代に上乗せして強制にしろよ
浮浪者みたいな集金爺さんが気持ち悪いんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*