[過去ログ] 【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットでへの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマートフォンの普及に対応 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178: 2018/07/11(水)19:26:20.04 ID:A4ZnM6WB0(1/5) AAS
NHKの受信料ってクッソ高いな
地上放送のみ受信で2,620円(2か月)って…
絶対払わねえ
191(1): 2018/07/11(水)19:28:34.04 ID:hY11Cihp0(1) AAS
>>26
まぁそういうことだよね
で、選挙が近づいたり内閣がピンチになると「既得権益と戦う」アピールして得点稼ぎと
もう絶望ですわな
207: 2018/07/11(水)19:32:30.04 ID:t2nVen+80(1) AAS
もう全世界から料金徴収やね
406: 2018/07/11(水)20:19:40.04 ID:WKCE3OzF0(2/5) AAS
>>401
放送法をNHKのいいように書き換えるんだろうね
ここで「こうだから支払い義務はない」って書いてるやつは
放送法改正の担当者にここに穴がありますよって教えてるようなもん
463: 2018/07/11(水)20:36:54.04 ID:RybQ4zox0(1) AAS
プロバイダもしくは携帯キャリアから徴収します!
491: 2018/07/11(水)20:47:22.04 ID:k+Y3pEQs0(1/3) AAS
ネットでガス抜き終わったら黙ってNHK 料金ぐらい払えよな 貧乏人
621: 王報 2018/07/11(水)21:11:40.04 ID:l8VSvbjH0(1/5) AAS
見ねえものに払うのかよ
ネットの知識あんのかこのボケ共は
702: 2018/07/11(水)21:36:31.04 ID:4bOqFjZy0(1) AAS
ネットのインフラ使用料はユーザーが払ってんだから
NHKがそれを利用して配信するならプロバイダ代の半分払えよ
720: 2018/07/11(水)21:41:21.04 ID:yxMZD5FG0(1/2) AAS
俺は10年払って無い勝ち組 実際テレビは無い これも契約してないスマホ 中古だからIPも関係ない 今後も払わないで行く
732: 2018/07/11(水)21:44:40.04 ID:cwL60F6d0(2/3) AAS
ネット中継やるならちゃんとやってほしいな
テレビ番組の時間に生活を合わせられないからな
790: 2018/07/11(水)22:08:18.04 ID:BrhP9XHT0(1) AAS
>>789
あれアナログでまったく今の技術に生きてないとおもう。たしか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s