[過去ログ] 【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットでへの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマートフォンの普及に対応 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2018/07/11(水)20:27 ID:0rRxyVLo0(1) AAS
200kbps月500円でも払わされるのか受信料1400円
この国は若者に厳しすぎないか?
428: 2018/07/11(水)20:27 ID:Rwj6gaW40(1) AAS
>>1
これでパソコンからも徴収できるね
429: 2018/07/11(水)20:28 ID:0PI3Sh2O0(1) AAS
NHKのスクランブル化とスリム化を掲げる政党が居たら票入れるけどな
430
(2): 2018/07/11(水)20:28 ID:Fv1qafTl0(2/12) AAS
>>391 >>420追加
NHK集金人を6秒で撃破
動画リンク[YouTube]
431: 2018/07/11(水)20:28 ID:Ev42D1Vo0(1) AAS
県境とかどうなんの
ラジコですら他県のは金払わないとらきけないのに
432: 2018/07/11(水)20:28 ID:C8nBwzBj0(1/2) AAS
6月ごろ、モリカケ騒ぎの急先鋒だったのが急転換してすり寄ってきて怪しいと思ってたわ
433: 2018/07/11(水)20:28 ID:nmeC26Z90(1) AAS
スマホ持ってるだけで受信料請求するんだろ?(笑)
434: 9Schonnel 2018/07/11(水)20:30 ID:qm71oDy40(1) AAS
安倍「NHKを全力で守る、未来に残したい」
435: 2018/07/11(水)20:30 ID:GTRgPz5w0(1) AAS
結局、官僚どもから始末しないと犬HKは解体できない。
436: 2018/07/11(水)20:30 ID:KypInVjx0(1) AAS
俺はNHKは見ないから受信料は払ってないよ
NHK見る奴は払うべきだが、見ないなら払わなくていいだろ
437: 2018/07/11(水)20:30 ID:LAvkkIMf0(1/2) AAS
また集金システム 必死過ぎて 殴りたくなる
438: 2018/07/11(水)20:31 ID:a3twC9+E0(1) AAS
パソコン持ってたら会社からどんだけ取るんだろう
439: 2018/07/11(水)20:31 ID:5XWZhIzo0(1) AAS
もう逃さないぞ
440: 2018/07/11(水)20:31 ID:1oSf8ZSY0(1/2) AAS
批判されないやうニャース9ではアボ批判し支持率調査で進捗具合をコントロール尻を叩きおみこしワッショイ…メディアと結託とかこんなん森末やで
441: 2018/07/11(水)20:31 ID:LAvkkIMf0(2/2) AAS
電通が入り込んでからやばくなった
442: 2018/07/11(水)20:32 ID:jPxU82n/0(1) AAS
これはたぶん各電話会社から徴収しますねwwww
443: 2018/07/11(水)20:32 ID:Tui8Y4oJ0(1) AAS
総務省が害悪だった
444: 2018/07/11(水)20:32 ID:QeUQgh810(1) AAS
聴取料の取り立て理由がすでに時代遅れ

消えろ
445: 2018/07/11(水)20:32 ID:DFJVFLTp0(1) AAS
ネット視聴は当然ID制になるとして、これを期にテレビもスクランブルをかけるべきだな。
446: 2018/07/11(水)20:32 ID:WKCE3OzF0(3/5) AAS
世帯で支払う契約をどうやって個人契約に法改正するかがポイントだな
世帯契約があればプロバイダやスマホのキャリアには支払わなくていい
みたいな契約をどういう風に管理するか
1-
あと 556 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s