[過去ログ] 【サッカー】“メッシロナウド時代”の終焉か…ともに決勝T1回戦でW杯優勝の夢破れる (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122(1): 2018/07/01(日)07:01:15.55 ID:deFyWKu70(3/12) AAS
クリロナは、前回の優勝したEUROも決勝出てないし、個人的にはイマイチ。W杯ではずっと惨憺たる成績。
結局、代表でのベストは、自国開催でゴール連発して大ブレークした10代で出場したEURO2004だったね
メッシは、前回大会の準優勝したW杯がベストだけど、クラブ程のインパクトは一度も出せなかった。
338: 2018/07/01(日)08:22:03.55 ID:JnSaDsN90(6/6) AAS
>>331
超ニワカwww
387: 2018/07/01(日)08:44:46.55 ID:RC3tDmLP0(1/2) AAS
エムバペがレアルかバルサ行けば時代変わるかもな
410: 2018/07/01(日)08:55:30.55 ID:jjlO7arK0(1/18) AAS
つかW杯でスターになった選手って最近いるか?
544: 2018/07/01(日)09:43:52.55 ID:sH2Xf/Jr0(4/11) AAS
>>531
グアルディオラのバルサをニワカは「クライフの哲学を進歩させた!偉大だ!」とか言うけどペップが本当に大きな影響を受けたのはファンハールだからな
ファンハールに完全主義と戦術を学んだ
ファンハールの近くで仕事したペップ、モウリーニョ、ライカールト、ルイスエンリケが若くして監督としてCL優勝できたのは偶然じゃないんだなこれが
573: 2018/07/01(日)09:52:28.55 ID:sH2Xf/Jr0(7/11) AAS
>>566
サッキのミランで活躍と
ペップのバルサで活躍もなんとなく似たイメージだしな
587: 2018/07/01(日)09:57:14.55 ID:qTsLQEJY0(4/4) AAS
>>579
決勝トーナメントで散歩しただけのカス
ディマリアとチームのおかげで決勝にいけただけ
610(1): 2018/07/01(日)10:03:27.55 ID:jjlO7arK0(17/18) AAS
>>601
あのレベルは無理でも傾向的に総合力の選手増えてない?
技術があって走れて守備も出来てって
ていうかモドリッチが過小評価というかセントラルが過小評価されてると思う
628: 2018/07/01(日)10:10:33.55 ID:gmo1EUSq0(1) AAS
こういう試合見ちゃうと、日本って場違いかなあって思ってしまう
649: 2018/07/01(日)10:22:24.55 ID:nWdoQp/u0(1) AAS
組織サッカーから再びファンタジスタ一人で一変させる時代が十数年続いたけど
流石に今はキツイ
668: 2018/07/01(日)10:28:03.55 ID:nQn7QKoP0(1) AAS
日本はヒールになったんだからベルギー戦はダイブ連発しろや
メッシ、ロナウド・・・全員ダイバーじゃねーか
828: 2018/07/01(日)12:01:44.55 ID:xxOyvEGA0(1) AAS
エムバペが活躍して世代交代が鮮明になったね
953: 2018/07/01(日)13:57:28.55 ID:olhrNeSj0(1) AAS
昨日のロスタイムで劇的同点決めて勝って優勝してたらレジェンドになれたかもしれない。まぁ持ってないんだよカリスマの星を。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s