[過去ログ] 【サッカー】“メッシロナウド時代”の終焉か…ともに決勝T1回戦でW杯優勝の夢破れる (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2018/07/01(日)06:29:02.05 ID:LG4s4JE50(1) AAS
90分間で1個も違いを作れなかったクリロナ
ボール持つたび違いを作り出していたメッシ
167
(1): 2018/07/01(日)07:17:59.05 ID:deFyWKu70(4/12) AAS
ネイマール&エンバペ&カバーニ

はからずもW杯で活躍してるのはPSGの選手ばかり・・・
個々はえげつないのに、なんでこれでCL勝てないのか
236
(1): 2018/07/01(日)07:45:34.05 ID:q9nBzOAE0(1) AAS
>>222
大迫もレアルに行けばいいのにと思う。いいクラブ行けばバロンドール狙えるよ奴は
311: 2018/07/01(日)08:12:15.05 ID:qjZBVwW10(2/2) AAS
中身空っぽの記念出場の日本
10 ベスト16
14 GL敗退
(18 ベスト16)

強いポルトガル
10 ベスト16
14 GL敗退
18 ベスト16
378: 2018/07/01(日)08:41:45.05 ID:/5XRmKaj0(1) AAS
そういうことではない
419: 2018/07/01(日)08:57:49.05 ID:l+iftLBr0(2/3) AAS
いわんやイエニスタをや
498
(1): 2018/07/01(日)09:28:04.05 ID:bkHiW85D0(1/2) AAS
メッシはオワコン(リーガ36試合34ゴール)
526: 2018/07/01(日)09:35:40.05 ID:H6wfBDA40(2/2) AAS
>>157
W杯3回制覇ばかりを取り上げられるけど実はクラブでも世界一に2回なってて
そのどちらの決勝戦でも得点してるからな
536: 2018/07/01(日)09:40:54.05 ID:glpNN1v50(1) AAS
二人とも22年にも出そうな気がする
流石に主力は無理でも、スーパーサブ的な扱いで
超一流は1ランク落ちても一流だ
548: 2018/07/01(日)09:45:06.05 ID:IM9W1/0x0(1) AAS
クリロナを始めて見たのがユーロでフィーゴと途中交代した時だったけどあの時も衝撃だったな
599: 2018/07/01(日)10:01:01.05 ID:MUkxcRiE0(7/10) AAS
突出した選手+それを支える万能型ってのが今後の方向性

組織でってのは既に限界を迎えたのが今のサッカー界
まあ巨額の金で移籍ガンガンの時代だからそれが終わらない限りはずっとその傾向だろうね
832
(1): 2018/07/01(日)12:03:49.05 ID:dBrVJPyX0(1) AAS
今の南米は若手が全然居ない
ブラジルは放っておけばまた出てくるんだろうがな
フランスが若手多過ぎる上にみんなビッグクラブが異常なんだろうが
894
(1): 2018/07/01(日)12:31:33.05 ID:Eo5MePgP0(3/3) AAS
>>878
カニージャがいたしね
昨日のスアレスとカバーニは近いものがあった
ルックスもちょっと似てるし
958: 2018/07/01(日)14:04:56.05 ID:qzoQbPmd0(2/4) AAS
今回、千代の富士vs貴花田を思わせるようなセンセーショナルな世代交代劇でムバッペが主役に躍り出ようとしてるけど、仮にフランス優勝+得点王MVPの活躍を決めたとしても、伝説への挑戦は4年後やろうね
988: 2018/07/01(日)14:47:40.05 ID:Dn1YyvR40(6/7) AAS
実際もうアルゼンチンの選手ですら「マラドーナ二世」は絶滅して
期待の若手選手は「メッシ二世」と呼ばれるようになっている
あるいは外国の選手なら「日本のメッシ」とか「韓国のメッシ」とか

それが「マラドーナ二世」とか「日本のマラドーナ」に戻る事はもう決して無いと思うけどね

メッシが史上最高かはともかくとして、その程度にはレジェンドとして定着しているってこと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s