[過去ログ]
【芸能】「内田前監督が指示したとは思えない」 爆笑問題・太田光が持論を展開 ★6 (355レス)
【芸能】「内田前監督が指示したとは思えない」 爆笑問題・太田光が持論を展開 ★6 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527506179/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
280: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/29(火) 23:09:53.38 ID:woxWfLff0 これビデオでもう一回見直して欲しい いつもスローモーションで流れるから QBBがなにもしてないとこにタックルしてるようにみえるが あれ10秒くらい前にパスし終わった直後だよな あれスローで10秒ってことは、 実際は5秒として、5秒前にはまだタマをもってたってことだよ タマを持ってる人間にタックルは正統なんだろ? 当該学生がよういスタートと突進を遠距離から始めたときは まだボールを持っていた関学QBBのとこに着いたときはとっくにボールも離れ 笛もなっていた 時間差だと思うね それにしたとこで5秒もあるかないかだろう? なんで 内田さん(コーチ)の指示は1ラウンド目でぶつかって潰して濃いこいの指示はあった ただしボールを持ってる時に正面(横)からぶつかって関学QBBをマークして ターゲットに絞って潰してみろだ、 当然、試合時間内 結局試合の間、その機会を当該学生は最後までつかめなかった やばい試合が終わっちゃうよこのまま帰ったら怒られるとパニックに そして最後のチャンスがあのタイミング でスタート切った直後に関学QBBはパスして手ぶらになっちゃった なんで、内田さんが言ったも正しいし言ってないも正しい それを含めて総合的な監督責任は内田さんにある 反則をして怪我をさせろとは言ってないし、潰して来いはラグビーではどこの大学も使ってる業界擁護 なんで反則の指示をしてないということばは正しい 残り時間の読みも間違えたのが当該学生 その後の処理も含めて内田さんは対応を間違えた 根堀は堀こじつけて全部内田さん(コーチ)が悪いで国民の感情すっきりもちがう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527506179/280
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 75 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s