[過去ログ] 【視聴率】<西郷どん>第20回視聴率12.2% “超高速”30秒「桜田門外の変」も (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: 2018/05/28(月)10:57:13.43 ID:7nLNS5AW0(1) AAS
桜田門を前半のハイライトにしない辺りが糞脚本だな
116: 2018/05/28(月)11:37:19.43 ID:YxiGAUHy0(1) AAS
>>102
笑う
131(1): 2018/05/28(月)11:46:45.43 ID:HhQOFZaA0(4/7) AAS
結局この10年で名作と呼べるのは坂の上の雲しかなかった
大河ではないが
262(1): 2018/05/28(月)12:44:40.43 ID:jCVjIOAo0(7/29) AAS
>>254 そのつもりだったら、大久保の存在感はもっと小さくていいわな。
440(1): 2018/05/28(月)14:43:13.43 ID:jCVjIOAo0(20/29) AAS
>>436 沖縄編っていつやったんだよw
508: 2018/05/28(月)15:56:09.43 ID:+t9dYDf70(1) AAS
>>8
同意
前から西郷が出ないシーンの方が面白かったけど、昨日の見たら来週から大久保どん始めればいいのにと思った
591: 2018/05/28(月)19:45:24.43 ID:TFx+hpN/0(2/2) AAS
>>53
それじゃ三丁目の夕日になっちゃうよw
658: 2018/05/28(月)20:52:09.43 ID:lNkUSUAC0(1) AAS
スイーツ韓流大河はもうここらでよかじゃろ
660: 2018/05/28(月)20:52:55.43 ID:Dk361lHY0(1) AAS
俺が初めて大河観るからかなあ
すっげえ面白いんだが
765: 2018/05/28(月)23:26:55.43 ID:Rm1zd2Vh0(6/10) AAS
人斬り半次郎みたいに武芸者と軍の指揮官が兼用になってることは
当時は珍しいことではないと思うが、薩摩などと違って長州は刀術が
できることと軍の指揮は別物だとおもってたのだろうか
840(2): 2018/05/29(火)08:51:32.43 ID:HIC76aAi0(8/9) AAS
会津の話を少し書いたからといって
司馬が日本のアホに植え付けた若手テロリストマンセーの弊害は変わらない
河合継之助の話も
悲劇の改革派笑みたいないかにもクソリーマンが感情移入しそうな
やっすい話なんだろどうせ
935: 2018/05/30(水)00:15:16.43 ID:CidONCpk0(1) AAS
>>927
来年は「直虎」みたいにイケメン釣りに徹するよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s