[過去ログ] 【視聴率】<西郷どん>第20回視聴率12.2% “超高速”30秒「桜田門外の変」も (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53(6): 2018/05/28(月)11:03:12.18 ID:JHZqjhaLO携(1) AAS
昔はな、大河ドラマの主役といえば日本を代表する大物俳優が演じてたけどな
みんな鈴木一平って誰やねん?て思ってるわ
72: 2018/05/28(月)11:09:28.18 ID:bo3MrMj30(1/3) AAS
>>62
高時円喜を演じていたのが喜劇役者だったが、誰も気にしてないな
211(1): 2018/05/28(月)12:19:44.18 ID:FhuoNV8T0(1) AAS
>>174
佐野史郎のシュンサイは
スリッパで頭をぶっ叩きたいぐらいのトラブルメーカーだったな(´・ω・`)
299: 2018/05/28(月)13:05:33.18 ID:37CAPyrt0(1/18) AAS
お由羅が歌番組でターザンと共演したときに披露した曲名を覚えている
かたいらっしゃいますか?
478(1): 2018/05/28(月)15:08:14.18 ID:jCVjIOAo0(23/29) AAS
>>469 薩摩弁は幕末・明治物のお約束。奄美弁は斬新だが、オレはそこが好き。
604: 2018/05/28(月)20:04:33.18 ID:oZgZ4pLp0(4/18) AAS
>>427
デマだよな?
それ本当なら来週から見ないぞ
686(1): 2018/05/28(月)21:14:40.18 ID:Nagp3iGA0(2/2) AAS
薩摩藩があんなに島人に酷かったとは思わなかったわ
しねばいいのに
692: 2018/05/28(月)21:22:02.18 ID:VkA16WuQ0(1) AAS
知られてるエピソードを現代女性の感覚でお花畑にして繋げてるだけ。
登場人物がなぜそういう行動に出たのかが全然伝わらない。
一部俳優の演技力だけでもってる感じ。
768(1): 2018/05/28(月)23:30:24.18 ID:Rm1zd2Vh0(7/10) AAS
八重の桜を見返していつも思う。どうして斎藤一を使い倒さなかったのかと
婦女子がわーきゃーいうような活躍をもっと見せればよかったのに・・・・
スタッフは巷で斉藤が人気あることを知らなかったのか?
863: 2018/05/29(火)10:27:51.18 ID:eaweu3My0(1/3) AAS
>>767
井伊直弼は十四男の出がらし藩主
こいつを操り朝廷対策しつつ通商条約も大獄も主導したのは長野主膳
主膳はもっぱら京都で江戸城内にいなかったから、
反目派を懐柔できない直弼は孤立を深めていた
桜田門外の変から一気に流れが変わったのもそういうこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s