[過去ログ] 【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 2018/05/23(水)07:15:45.86 ID:W2limWwn0(2/11) AAS
チョンがまたわらわらと湧いてきて
57(1): 2018/05/23(水)07:20:53.86 ID:IcHemOO10(1/7) AAS
1の内容を見ると登録枠の撤廃だから、いくらでも持っていいよ、出られるのは今と同じく3人までね。
ってことだろ
119: 2018/05/23(水)07:31:40.86 ID:IcHemOO10(4/7) AAS
>>110
出場枠は撤廃してないから
いくら外国人選手持とうと、大多数は日本人と提携国(タイ等)枠の選手
128: 2018/05/23(水)07:33:14.86 ID:Ro39Czq90(1/6) AAS
>>1
あーあやっちゃった、韓国人だらけになるぞ
259: 2018/05/23(水)07:51:09.86 ID:2VnglVD10(3/4) AAS
裏でこそこそやってるのが電通や禿や三木谷だし、時期を考えても韓国人のために用意した枠であり
協会が何れ日本人の手から離れそうだ
284(1): 2018/05/23(水)07:54:26.86 ID:G2ztziTu0(1) AAS
>>266
ベンチの日本人
金村、張本、桧山、新井、松井稼頭央
441: 2018/05/23(水)08:14:38.86 ID:4gcIECzP0(31/86) AAS
>>434
日本代表はオール欧州組になる予定なので
Jに来るような無名外国人とか論外なので
486: 2018/05/23(水)08:20:59.86 ID:2OHWscTW0(1) AAS
イニエスタが来る→スゲー
とはなるが、じゃあこれを機にJリーグ見よう!とは思えない
607: 2018/05/23(水)08:40:44.86 ID:J5or9Hsj0(1) AAS
これはいい傾向。
アジアという地理的ハンデを抱えてる以上、ドラスティックなことをしないとレベルは更に上がらない。
636: 2018/05/23(水)08:46:17.86 ID:4gcIECzP0(46/86) AAS
>>626
Jが欧州トップリーグみたいな存在になることは永遠にないよ
外国人枠は2で最低保証年俸300〜400万ユーロの
年金リーグやっているのがベター
無名外国人だらけのリーグなんてのは場末化が加速するだけ
688: 2018/05/23(水)08:56:39.86 ID:TExW8gMb0(3/3) AAS
少なくともNPBは撤廃したら駄目だ
トランプが全部良い政治家とは思わないがアメリカ国民が選んだのは
グローバリゼーションの詐欺に気付いたからだ
欧州でも英国はEU離脱、オーストリアチェコはじめ右派政権誕生
世界は保護経済に向かっている
日本も安倍自公の特区だの維新大阪都構想だの辞めるべきだ
729: 2018/05/23(水)09:04:29.86 ID:8CHScePz0(7/12) AAS
>>692 ワールドワイドにやってるサッカーならいいと思う 出身地なんか気にして見てないよ普通
あくまでクラブが雇う傭兵みたいなもんだから 甲子園やってんじゃねえんだからね
プレミアなんかルーニー一人だけでも盛り上がってる
731: 2018/05/23(水)09:04:45.86 ID:4gcIECzP0(60/86) AAS
>>721
相撲は競技人口が日本で消滅しただけな
高校で900人しかない(相撲部員が。留学生込み込みで
737: 2018/05/23(水)09:05:43.86 ID:0wL9cJ6H0(1) AAS
海外がそういう流れならいいんじゃないの
日本人がいいって人はJ2やJ3見りゃいいし
867: 2018/05/23(水)09:33:09.86 ID:ei1bAf9f0(4/9) AAS
>>858
ただし木偶の棒w
874(2): 2018/05/23(水)09:35:29.86 ID:4gcIECzP0(77/86) AAS
>>846
精神疾患でもあるのか?
外国人枠なんて年金枠のビッグネームだけで
後はひたすら若手を育てろと言っているだけ
そうすれば育てている期間だけは若手が残ってくれる
このキチガイみたいな改悪案だと
ユースの学生がトップ昇格蹴って直に欧州行きから
大学進学して欧州へ行くかになるぞ
奥川や伊藤の例で
欧州の方が出場機会とか考えてくれているとと
省5
963(2): 2018/05/23(水)09:56:46.86 ID:DoazAyEK0(8/11) AAS
>>935
固定客は別として、Jリーグの試合見るよりも
海外の日本人選手が出場した試合のハイライトの方をよく見る人って多い気がする。
はい、まぁ、これって私の感想ですが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.306s*