[過去ログ]
【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした★2 (1002レス)
【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
613: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:41:40.56 ID:TWssyWHk0 >>593 野球は世界的な大会がないのと成功してるのがアメリカしかないのが痛いね。 サッカーは世界的に人気があるからな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/613
614: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:42:18.01 ID:7jU2OUHs0 >>143 ハリーとか金本がでかい顔してるスポーツも気に食わんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/614
615: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:42:18.48 ID:vq6y4QMM0 <丶`∀´>「イルボンでウリのイレブンチームできるニダ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/615
616: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:42:28.94 ID:yM+/iYyM0 >>576 そこも緩和求めるべきだ だがターンオーバー考慮するとメリットはでる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/616
617: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:42:38.65 ID:8CHScePz0 >>603 トーレス来るとわかり今から俄然奮起して降格逃れろよ鳥栖 トーレス見れねえだろJ2なら まず名古屋はほぼ降格 他はまだわかんない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/617
618: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:42:47.02 ID:4gcIECzP0 >>586 JなんてA代表歴ある外国人なんてアジア人以外はなしレベルだからな ポドルスキやイニエスタみたいなスポンサーマネー選手以外は http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/618
619: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:42:55.04 ID:Ukk9zETA0 これに伴ってチーム減らせ 大杉んだよJのチーム http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/619
620: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:43:22.75 ID:O8b4n4p60 緩和もしくは撤廃、ではなくて緩和&撤廃なのはなんでだぜ? 現行3名の非提携国外国人出場エントリー枠を緩和して現行5名の外国人保有枠を撤廃ってことか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/620
621: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:43:24.53 ID:/HLk2wGm0 アルビレックス新潟シンガポールそろそろJリーグに通用するレベルのシンガポール人育て上げろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/621
622: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:43:28.16 ID:eoWfRD4t0 今は外人枠を余らせるクラブの方が多い 名古屋みたいな面白いクラブもっと増えて欲しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/622
623: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:43:35.06 ID:IkYXfaC+0 これ実現すれば海外厨と呼ばれる層もJリーグファンに戻ってくる訳で結構盛り上がるだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/623
624: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:43:51.42 ID:yM+/iYyM0 >>548 サブちゃんたしかに30億くらいつかってそうだなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/624
625: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:44:28.03 ID:s2afmJqk0 >>397 全米が熱狂してんじゃないのかよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/625
626: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:44:29.06 ID:j8mD8Sl60 Jリーグが国内限定の商品ならプロ野球みたいに今のままでも問題無い Jリーグを輸出品にしたいなら枠の撤退もしくは緩和は必要 現時点でも外国人枠5+アジア枠1は必須 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/626
627: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:44:39.17 ID:Tv6vYVgK0 ACLがある以上撤廃はできない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/627
628: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:44:39.96 ID:ei1bAf9f0 所詮サッカーなんてマニア向けのもんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/628
629: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:44:46.84 ID:4gcIECzP0 サンフレッチェ広島が破格の快進撃だがスタジアムガラガラ これが現実 無名外国人がいくら活躍しても地元民の興味0 いい加減分かりきっているのに現実逃避ばかりのJ運営 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/629
630: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:44:54.42 ID:8FbsG7Ez0 ちなみに、サッカーファンは、自分の贔屓の クラブに関して、外国人選手より日本人選手、 中でも移籍組より生え抜き、さらに地元出身 だと応援により力が入るというのはないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/630
631: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 08:44:56.44 ID:nRK7IOfX0 >>570 https://kotobank.jp/image/dictionary/talent/2000077247.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/631
632: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 08:45:24.05 ID:Y3oXx4Sc0 >>574 円さんって名前の富豪が買い取って 円天になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 370 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s