[過去ログ]
【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした★2 (1002レス)
【サッカー】<Jリーグ>来季外国人枠撤廃を検討!イニエスタがJを動かした★2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
799: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 09:18:10.27 ID:cy53jPZg0 >>786 マトモな事を書く人も芸スポに居るとは驚きである。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/799
800: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:18:30.32 ID:7jU2OUHs0 >>787 それやと欧州リーグとっくに崩壊しとるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/800
801: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 09:18:41.03 ID:QN8VdUIK0 プロ野球みたいに、リーグ在籍が長い外国人は日本人扱いにするとかじゃね? レアンドロ、ウエリントンあたりはかなり長いだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/801
802: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:18:43.42 ID:4gcIECzP0 そのうちベルギーやポルトガル、オランダに日本人がゴロゴロいる状況になるから Jリーグ見るならそっちを見るって時代になる 外国人枠を増やしたらね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/802
803: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 09:19:13.73 ID:sERcrvZf0 これJ1限定での話? もし下部リーグも全部撤廃だとしたらアホだぞ J1限定での撤廃ならさっさとやれと思うが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/803
804: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:19:55.07 ID:4gcIECzP0 >>800 欧州リーグは世界から人材が集まる でも集まらない場末リーグは崩壊して荒野になっている Jリーグも崩壊する荒野組 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/804
805: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 09:20:26.30 ID:V/I/veIf0 自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、 みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。 その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動のマニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると 分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので、2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの対立も我々が煽ってます。 マニュアルには「一つのIDでどちらかのファンを装い片方のファンを徹底的に叩き、国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで、なるべくばれないようにこのマニュアルに従い努力しております http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/805
806: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 09:20:28.73 ID:Gtyt6R2g0 もうアジア枠が名ばかりで意味をなしてないから アジア枠をなくして外国人枠4提携国枠1にすればいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/806
807: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:20:33.57 ID:1cpUDYXT0 >>800 崩壊しかけてリーグ側がクラブを規制するようにルール追加していったが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/807
808: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:20:53.94 ID:4gcIECzP0 >>801 むしろ外国人選手は ビッグネームのみでその選手を2〜3年で入れ替えるのが 一番合理的なの 話題性や集客力でな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/808
809: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 09:20:56.35 ID:9YYnxYal0 今のJじゃ出てくる選手のレベルも今が上限な気がするな 競争力上げたり海外移籍でいきなり壁に当たって全く通用せず無駄な時間過ごして帰還するの減らす為にももう少しリーグレベル上げたい 全撤廃じゃなくても日本人3後は外人みたいになってその中で通用するのが出てくればより本物かどうか見極められる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/809
810: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:21:07.51 ID:aulN153g0 クラブ数の増加や日本の若年人口の低下、 日本人トップ・準トップ選手の海外流出の増加を考えれば 外から選手を入れて、更に海外需要も取りこむしか道ないしなあ 金のある中国除く、近隣の国々の代表クラスだらけになるかもな 彼らもJでプレーした方がレベルや観客数や金などの環境は良いし 自国でプレーするより欧州に行きやすい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/810
811: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 09:21:16.37 ID:krHEE/YT0 >>801 五年いれば日本人扱いでいいわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/811
812: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:21:22.57 ID:2BahQeL00 タイ人やベトナム人などが優遇されているのはサッカー途上国だからなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/812
813: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:21:45.26 ID:yLSgxg730 チーム数減らせないなら外国人増やすしかレベル上げ様ないしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/813
814: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:21:53.46 ID:JqVi2s6n0 プレミアリーグ化するんならそれでもいいが、特亜ばっかになるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/814
815: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 09:21:59.08 ID:b2Hbosm80 Jリーグは企業に依存しないチームの自立を目指すんじゃないの? こんなの認めてたら外国人補強の重要性が高まって企業への依存がますます強まっていきそうだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/815
816: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/23(水) 09:22:20.29 ID:CYbezx070 >>793 >>799 二流リーグで充分やん 三流リーグの今よりはレベルアップする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/816
817: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:22:29.06 ID:t0s8VIGT0 >>801 プロ野球じゃ9年ぐらいは試合出ないと日本人扱いされないからな ウェリントン程度じゃ無理 レアンドロはいけるかもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/817
818: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/23(水) 09:22:40.42 ID:4gcIECzP0 日本人選手の欧州での価値が上がる一方で 特に中堅リーグで一気に価値が上がってきているから 選手大流出の心配をしないとならない時代に こんな時代錯誤なことやっているからな、Jは 発展しないリーグなわけです 俺はこの話題でもうJリーグを見限った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527027003/818
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.115s*