[過去ログ] 【サッカー】<日本代表>西野監督後任に森保一氏浮上! W杯後の五輪兼任検討 (956レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2018/05/22(火)08:03 ID:UqpJuDw70(1/8) AAS
テグじゃ一般ウケしないだろうからな
西野とか森保みたいにシュッとしたタイプでも、岡ちゃんやザックみたいな親しみやすいタイプでもない
248: 2018/05/22(火)08:10 ID:UqpJuDw70(2/8) AAS
カタールまでは32カ国出場だから下手うつとアジア予選は突破出来ない可能性もあるぞ
291(1): 2018/05/22(火)08:33 ID:UqpJuDw70(3/8) AAS
イタリア、オランダみたいに世代交代に失敗して戦術の硬直化を招いたという結果が予選敗退だから
日本は厳しい予選が無いから何も気付かないままダラダラと低空飛行のまま進むのだろいな
323: 2018/05/22(火)08:52 ID:UqpJuDw70(4/8) AAS
3バックはザックが試してどうにもならんかったから実際はベタ引き守備の5バックになりそう
338: 2018/05/22(火)09:04 ID:UqpJuDw70(5/8) AAS
コミュニケーション不足って言っちゃたから外国人呼ぶのは整合性取れないし
海外組は自分達のやりたいサッカーが優先で監督との距離が近い方が上手くいくと本気で思ってそう
366: 2018/05/22(火)09:16 ID:UqpJuDw70(6/8) AAS
外国人が称賛する日本という番組がウケてたのと同じで
外国人監督が日本代表を選ぶから選手に付加価値が出ていただけ
森保が堂安や久保君を選んでもスゲーってならんよね
596(1): 2018/05/22(火)10:57 ID:UqpJuDw70(7/8) AAS
勝つにしろ負けるにしろハリルでワールドカップを終えなきゃいかんかったのよな
634: 2018/05/22(火)11:19 ID:UqpJuDw70(8/8) AAS
仮に西野で結果が出たとしてもそれまでの研鑽を捨てたのだから4年間の検証が出来ないし、若手も少ないから残るモノが殆どない
選手がやりたいようにやるなら監督は傀儡でいいって認めたようなもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s