[過去ログ] 【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん(35)死去 8度目エベレスト挑戦も下山途中に AbemaTVの生中継中止 遺体搬送 ★16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135
(1): 2018/05/22(火)02:44 ID:mVy7LXnS0(1/5) AAS
元から高地に順応出来る体質じゃなかったみたいだし
本人もいずれ死ぬの分かってたんじゃね
それか今度こそ最後にするつもりで少し欲を出したか
184
(2): 2018/05/22(火)02:56 ID:mVy7LXnS0(2/5) AAS
>>173
こいつがやろうとしたルートは登って帰ってきた人いないんじゃなかったか
登れず死んだか帰りで死んだかしかいなかったような
だから手前で無理でしたーの予定だったんだろ
そもそも6000メートル超えたら遭難してなくても死ぬ時は死ぬ環境だし舐め過ぎてた感じはある
201
(1): 2018/05/22(火)03:00 ID:mVy7LXnS0(3/5) AAS
>>185
高さへの順応
気圧も低いし温度も低いし酸素も薄いから少しずつ慣らしていく
それでも8000メートル以上はほぼ適応出来ないからそこは一気に登る
この8000メートル以上がデスゾーンって呼ばれてて遺体も回収出来ない高さ(回収しようとした人が死ぬ)
214: 2018/05/22(火)03:03 ID:mVy7LXnS0(4/5) AAS
> 超難関ルートでないと失敗する理由が付かないからでは?
> スポンサー付きだからねぇ
> みんながゾロゾロ登っていくノーマルルートで失敗したら、それこそ大問題でしょ。

これだと思うよ
234
(2): 2018/05/22(火)03:07 ID:mVy7LXnS0(5/5) AAS
>>215

>>160の高山病解説が分かりやすいと思う
高度に適応出来ない体質だったぽいし6000〜7000でも普通に死ぬわな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s