[過去ログ] 【映画】是枝裕和『万引き家族』に最高賞パルムドール!日本人21年ぶり【第71回カンヌ国際映画祭】★7 (815レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(2): 2018/05/21(月)12:56:12.33 ID:lLzqWbFD0(1) AAS
毛唐の賞をやたらとありがたがるのよせ
白人に認められると舞い上がっちゃうんだから
135: 2018/05/21(月)15:01:10.33 ID:EJ4YtC4a0(1/2) AAS
日本人は海外映画賞受賞すると大騒ぎするとフランス人ジャーナリスト皮肉

カンヌや海外映画賞は今は質が低下し審査員の好みやコネと金、忖度が大きい
映画評論家が信頼する映画関係者の話では最高賞審査員賞に信頼や信用なし

テレビ局映画が絡むと大騒ぎマスゴミが取り上げ、話題にならないのは取扱いが??
潰れかけ映画祭で金で賞をとったといわれたふしぎな岬や利休にたずねよもあった

カンヌは芸術性が高い映画中心で退屈な日本人の低能には理解不能が高評価
河瀬直美は素人主演で賞や世界的巨匠の最高作は何作もキャストはみんな素人が演じている

カンヌ作はほぼ退屈で日本では打ち切り爆死や酷評ばかり、海街diaryはプロが選ぶワースト入りした映画
ベネチュアの三度目の殺人はワースト1位最低映画
内容がないスカスカでストーリーもない映画と酷評されたフジテレビ映画海街、フジご用達評論家が大絶賛
省11
140: 2018/05/21(月)15:07:45.33 ID:7IyzoIwR0(1) AAS
覇王別姫と比べると天と地ほどのショボさ
155
(1): 2018/05/21(月)15:48:40.33 ID:Iejqo1t70(1) AAS
この人の映画は「よく出来た映画」ではあるけど、たけしみたいな
才気走った物は感じないな
地味に得点積み上げていくタイプで、巨匠と呼ぶには違和感がある
193: 2018/05/21(月)16:41:59.33 ID:BHAtH+le0(1/2) AAS
万引き家族が社会問題化しています
350
(5): 2018/05/21(月)20:06:48.33 ID:zyFWUTst0(1) AAS
是枝氏 日本が映画大国は幻想
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

その通りだなぁ。どうすればいいのか?
日本の映画の衰退を受け入れるしかないのか??
392
(1): 2018/05/21(月)21:23:46.33 ID:JRW3tlE40(1) AAS
アニオタ的にはこの人いい印象ないから複雑な気分だけど
プロやマニアに評価される芸術作品と一般大衆に売れる娯楽作品は基本的には別物だもんなぁ
448: 2018/05/21(月)22:38:06.33 ID:sgwd4jt90(6/10) AAS
>>421
恥を知っていれば見てはいない映画を語ったりはしないのでは?
457
(1): 2018/05/21(月)22:47:11.33 ID:ADmJLAqN0(2/2) AAS
>>427
お洒落泥棒やら自転車泥棒って映画なら外国にもあるで
486
(2): 2018/05/21(月)23:21:53.33 ID:lzcMzI2W0(1) AAS
バラエティ番組で「祖母の年金と万引きで生活してる家族の絆を描いた感動作です」
とか宣伝してたけど、どういう経緯であれ万引きはダメでしょう
584: 2018/05/22(火)08:21:22.33 ID:J4ZbzG170(1) AAS
タイトルに『万引き』を入れる必要があったのか
っていう感じはたしかにするな
669: 2018/05/22(火)20:09:40.33 ID:7g7jaiS20(2/5) AAS
>>659
深夜ドラマとかね
なんか勿体ないね…
679: 2018/05/22(火)21:27:08.33 ID:tP7/jGNl0(3/3) AAS
いや、エンタメとしておもしろそうなんだけど
なのに哲学者みたいな趣きで語る監督や名優ぶる樹木がどうかなあと
691
(1): 2018/05/22(火)23:46:34.33 ID:PiCykBkJ0(1/2) AAS
11歳の子役
だれもしらないのときの柳楽にそっくりで吹いた

監督の好みがよくわかる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s