[過去ログ]
【映画】是枝裕和『万引き家族』に最高賞パルムドール!日本人21年ぶり【第71回カンヌ国際映画祭】★5 (1002レス)
【映画】是枝裕和『万引き家族』に最高賞パルムドール!日本人21年ぶり【第71回カンヌ国際映画祭】★5 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
234: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 14:52:39.16 ID:UC5UJPYs0 ネトウヨも年金で映画くらい見れるでしょ パチンコ我慢しろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/234
235: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 14:52:58.65 ID:ShACjyZx0 >>213 日本は観客水準が低い? 他国で大ヒットして初めてそう言える http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/235
236: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 14:53:06.26 ID:GGlIl9Km0 右翼の人へ。「日本人スゴイ!」じゃなくて、「左翼すごい! 是枝監督すごい!」だから。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/236
237: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/20(日) 14:56:39.34 ID:UUfJYjlB0 左派は純文学系、芸術系が多いから フランス映画みたいに退屈暗くなって観客が来なくなるんだよ。 日本も本来はアニメじゃなくて映画が評価されて 世界進出したのが始まりだったよね。 活劇エンタメ系で。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/237
238: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/20(日) 14:57:24.40 ID:UB6LpAWe0 こういう映画って嫌い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/238
239: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/20(日) 14:57:35.56 ID:y7pq0ZtZ0 左翼ってほどのもんなのか? 高畑勲みたいに共産党支持してるわけでもないんだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/239
240: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 14:58:34.44 ID:ShACjyZx0 こんな底辺のドキュメンタリー作品みたいな映画にばかり賞をあげてるから カンヌは観客からそっぽを向かれるようになったんだよ 客を向かずに業界オナニーしていると衰退するという良い見本 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/240
241: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/20(日) 14:59:16.73 ID:y7pq0ZtZ0 >>237 日本映画で最初期に欧米で知られるようになったのは 十字路や羅生門のような当時としてはかなり前衛的なスタイルの映画だけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/241
242: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/20(日) 14:59:47.49 ID:sCWK3fV10 誰も見ないのにw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/242
243: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/20(日) 15:00:31.23 ID:/lZbZPmL0 >>172 そう男優が柳楽で女優がマギーチャンでグランプリがオールド・ボーイで タランティーノじゃないと全く違う結果だったはずって言われてた。 タラが審査員長なら押井のイノセンスが取れる!って盛り上がってたはずw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/243
244: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 15:00:42.81 ID:etCWo/GQ0 >>198 たくさん見てもらうだけが良かったんなら折れる遅い入れるだけで済むのでは? でもこれは商業主義な映画とは違うんだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/244
245: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 15:01:41.48 ID:kjwkGTIC0 ド級映画オタクのタランティーノの選定の方がまだ納得する http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/245
246: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 15:03:15.05 ID:q2xavaON0 貧しいなら万引きもOKってことか? 家族の絆のためなら万引きもOKってことか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/246
247: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 15:03:48.61 ID:84OgTU5O0 >>240 客を向くと娯楽映画ばかりになるからね アホな国民のせいで国が傾くのと同じです http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/247
248: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 15:03:48.78 ID:ln/l4sk80 あらすじ読んだだけで胸が締め付けられそうになるな 絶対見れんわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/248
249: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/20(日) 15:04:02.46 ID:uLW446oA0 もう5スレ目か 話題沸騰中か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/249
250: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 15:04:45.41 ID:qXn53fQj0 ケイトブランシェットって難民支援とかあっち系の人やからな 天命を得た是枝 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/250
251: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/20(日) 15:05:09.55 ID:y7pq0ZtZ0 >>249 半分はウヨだサヨだの罵り合い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/251
252: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/20(日) 15:05:12.89 ID:UUfJYjlB0 >>241 昔は東映とかもアメリカに映画館あったんだよ。 くだんねえって芸術肌からバカにされるような 忍者映画とか通俗ドラマも 意外に欧米で公開されてたりする。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/252
253: 名無しさん@恐縮です [] 2018/05/20(日) 15:05:53.43 ID:YCOYRIQc0 この監督天才じゃないか 無条件で拍手喝采 ぶらぼーーーー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526791408/253
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 749 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s