[過去ログ] 【テレビ】日本テレビの“罪”――ワイプの発明 視聴者から「邪魔だ」「うるさい」など批判の的 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165: 2018/05/11(金)15:59:11.79 ID:5AjidfGO0(1) AAS
>>55
わかる
動物さんに失礼
196: [age] 2018/05/11(金)16:05:32.79 ID:wjMku93J0(1) AAS
ワイプの中に久本が居るだけで気分が悪くなってチャンネルを変える
207: 2018/05/11(金)16:08:38.79 ID:R0cldvSG0(1) AAS
小島瑠璃子のワイプのウザさときたら
238
(1): 2018/05/11(金)16:18:23.79 ID:GwfOp5/T0(1) AAS
>>197
海外のニュース番組って、下とか横とかにいろんな情報を
テロップで流してて頭痛くなる

よくあんなの見てられるな
263
(2): 2018/05/11(金)16:26:13.79 ID:xuOyLuIG0(1) AAS
ワイプという手法が嫌われてるというよりも
ワイプに映ってることを意識した芸能人たちの「やってんなぁ」感がウザいんだと思う
449: 2018/05/11(金)18:03:03.79 ID:/aakbmox0(1) AAS
コジルリのワイプ芸はめちゃめちゃ邪魔
「あたしの視点すごいでしょ」感ウゼえわ
624: 2018/05/11(金)20:32:36.79 ID:3zhof6xx0(1/2) AAS
>>57
昔、特別編と銘打って、日曜の昼とかにやっていたやつは
スタジオやタレントなしで、ひたすら映像を見せてくれていた。
703: 2018/05/11(金)22:07:01.79 ID:+psQui8O0(2/2) AAS
テロップはナイトスクープだな
ハンドマイクで依頼者の声量をカバーするために最初使われた
742
(1): 2018/05/11(金)23:03:19.79 ID:CF1H0ONr0(3/6) AAS
>>741
それは単なる字幕やん
そういうのじゃなくて、
無理やりな煽り演出的な意味での画面表示の話だよ
画面を汚して強調するみたいな
音声補完ならもっと前からあるはずでは?
805
(2): 2018/05/12(土)01:52:34.79 ID:YNzYOrjD0(1) AAS
ワイプなんかより、最近増えてきたtwitterのメッセージを画面の下の方に流すやつがウザい
テレビを見てる時まで他人がどう思ってるかとか知りたくねーよ、そういうの知りたきゃ最初からネット見るから
安直な発想でテレビとネットを融合しようとすんな
930: 2018/05/12(土)11:54:32.79 ID:RovaAy8d0(2/2) AAS
外部リンク:ameblo.jp
Twitterリンク:penchan0327
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.429s*