[過去ログ]
【サッカー】<中西哲生コラム>ハリル氏と矛盾、協会に説明義務あり (1002レス)
【サッカー】<中西哲生コラム>ハリル氏と矛盾、協会に説明義務あり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525171595/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
654: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/05/01(火) 23:16:29.33 ID:nYEA2ZOC0 ● 本田の 「 足元で受けコネコネためまくる遅攻サッカー 」 が代表を蝕んだ経緯!! 就任直後のザッケローニ 「 縦に早く、シンプルに! 」 ( 2010年10月 ) http://web.gekisaka.jp/news/detail/?74742-64308-fl > パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。 > 時間をかけると、相手の守備も整ってしまう。 > 縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう。 ↓ ↓ ↓ 本田 ( 遠藤長谷部は同行しただけ? ) による反乱!! 本田 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい 」 ( 2013年10月 ) http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141356.jpg > ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは、 > 昨年10月の東欧遠征だった。 > 縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、 > 主将の長谷部、本田、遠藤が直談判に訪れた。 > 「 短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。 」 > 本田の熱弁を聞いた監督は、 > 長谷部だけを残して 「 チームの総意なのか? 」 とただした。 > 主将の答えは 「 そうではない 」 。 > 状況は複雑だった・・・ ↓ ↓ ↓ 本田による露骨な嫌がらせ!!( 怒り ) http://thepage.jp/detail/20131019-00000003-wordleafs > 日本代表が敗れたベラルーシ代表戦を見てて、非常に気になるシーンがあった。 > FWハーフナー ・ マイク ( フィテッセ ) が投入された後半40分以降、 > ザッケローニ監督がタッチライン際で何度も大きなゼスチャーを見せていた点だ。 > 派手なボディーランゲージから伝わってくる選手たちへの指示は明確だった。 > 「 ハーフナーへクロスを上げろ 」 > しかし、身長194cmのハーフナーの高さは、最後まで生きることはなかった。 > というよりも、あえて生かそうとしない周囲の選手たちがいた。 > 彼らが何を狙っているのかはテレビ越しでもよく分かった。 > 前線で孤立してしまったハーフナーが気の毒でならなかった。 ↓ ↓ ↓ 指揮権だけでなく人事権まで本田が支配!! 怒り怒り怒り 本田が気にくわない、たったそれだけの理由でザックJAPANを追放された選手一覧 ハーフナー ← 本田 「 デカいだけ 」 前田 ← 本田 「 カカシのように突っ立ってるだけ 」 田中順也 ← 本田 「 シュート打ちすぎ 」 乾 ← 本田 「 どんどん仕掛けて突破するのは、俺のパスサッカーを否定 」 中村憲剛 ← 本田 「 俺とポジション被る 」 豊田 ← 本田 「 高校の先輩なんで気まずい 」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1525171595/654
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.264s*