[過去ログ] 【サッカー】<中西哲生コラム>ハリル氏と矛盾、協会に説明義務あり   (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: 2018/05/01(火)20:17 ID:NKfZdlcJ0(1/13) AAS
ハリル「ポゼッション?華麗なパス回し?おまえらブラジルで全く通用しなかっただろ」
本田「それはごもっともだが、俺の考えは違った」
85
(1): 2018/05/01(火)20:22 ID:NKfZdlcJ0(2/13) AAS
それでもウルトラスは念仏唱え続けるのかしら(´・ω・`)
139: 2018/05/01(火)20:37 ID:NKfZdlcJ0(3/13) AAS
>>100
ザックのパニクりを見て、条件として次の監督はWC経験者に率いてもらうからの西野
それで1%でも可能性を高めるための人選とかものずごいロジックで俺にはわからなかった
まぁ圧力に屈したというかひれ伏したんだろうけど
156: 2018/05/01(火)20:44 ID:NKfZdlcJ0(4/13) AAS
>>113
WC自体は楽しみなんだけれど、代表は興醒め
177: 2018/05/01(火)20:49 ID:NKfZdlcJ0(5/13) AAS
俺様キャラが選手としての峠越えたら政治力使って・・・だもんなぁ
今までこんなたち悪いのいたか?
271: 2018/05/01(火)21:10 ID:NKfZdlcJ0(6/13) AAS
槙野「俺たちは何ジャパンだ?」
本田「ハリルジャパンだ」
槙野「俺たちはハリルジャパンだ!」

これ思い出した
398: 2018/05/01(火)21:39 ID:NKfZdlcJ0(7/13) AAS
>>378
キャプテンはおまえしかいないとずっと言われてればどこかで思い上がってキノコも生えてくるね
今こそニーチェ読み返せばいい
543: 2018/05/01(火)22:21 ID:NKfZdlcJ0(8/13) AAS
これではだれも日本代表監督になってくれないとかいう極端はことはないけど
ビジネス>>>日本サッカーの未来になっている構造の問題をどうにかしないと変わりようもないかな
560: 2018/05/01(火)22:26 ID:NKfZdlcJ0(9/13) AAS
>>558
そういえばオシムも数学者だったな
617
(1): 2018/05/01(火)22:49 ID:NKfZdlcJ0(10/13) AAS
魔術師といわれる所以は要所の試合で見せているし
それがまぁ勝つことは難しいんだろうけれどGLで見られるんだなと思っていたよ
638: 2018/05/01(火)23:00 ID:NKfZdlcJ0(11/13) AAS
>>622
その結果いま日本はいたるところから膿みが吹き出している状況なのだね
656
(1): 2018/05/01(火)23:18 ID:NKfZdlcJ0(12/13) AAS
電通やスポンサーはサッカーファンもいい加減目が肥えているということをまったく理解していないんだろう、バカだと思ってるから
いまドーハやジョホールバルの熱狂をファンに求めるのならそれはテストマッチでは絶対に無理なのだよ
683: 2018/05/01(火)23:39 ID:NKfZdlcJ0(13/13) AAS
>>665
そういう意味ではなくって
たとえばキリンカップだって一昔前ならもっと食いついていたでしょってこと
親善試合がどういうものなのかっていうことが浸透してきたという意味で
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*